前のページに戻る

【2025年8月大雨災害関連】災害救助法「被災した住宅の応急修理」制度の案内

更新日:2025年8月14日

今般の豪雨被害に関して、災害救助法(施行令第3条)に基づく救助を実施します。

玉名市における法の適用日:令和7年(2025年)8月10日(日曜日)

※内閣府2025年8月11日(月曜日)13時公表

※本制度の趣旨は、日常生活に必要な最小限度の部分を応急的に修理することで元の住家に引き続き住めるようにすることなどを目的としたものです。 応急処理


 

※本制度の実施に際しては、各種書類を揃える必要があります。

→制度の利用を御希望の場合は、まずは修理前(被災状況)の写真撮影をお願いします。

※本制度は、応急修理に掛かる費用(限度額内の修理費用)を被災者に代わって被災自治体(玉名市)が支払う制度です。

(法律や国等の制度の関係から、次のような取り扱いとなりますので十分にご注意ください)

  • 被災者が自力で建材等を調達して修理をした本制度の対象となりません
  • 被災者が(直接依頼した)修理業者に修理費用を支払った 本制度の対象となりません

ほか、対象となる要件や手続きの詳細などについては、国(内閣府)や熊本県などと協議・調整のうえ、別途改めてウェブなどで周知します。


お問い合わせ

玉名市役所 健康福祉部 総合福祉課
住所:〒865-8501 熊本県玉名市岩崎163
電話番号:0968-75-1121
ファックス番号:0968-73-2362この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る


  • 玉名市安心メール
  • 玉名マップ
  • 玉名市公式チャンネル 動画発信中キラリかがやけたまな
  • 玉名市フォト&ムービーギャラリー
  • 市民会館新ホールタマにゃん紹介動画
  • たまな圏域電子図書館ページへのバナー画像
  • 消費生活緊急情報
  • あらたま就活ナビサイト

  • 移住定住
  • ふるさと寄附金
  • 企業立地ガイド
  • JR九州新玉名駅利用案内
  • たまなの話題

Challenge for SDGs

  • 食支援プロジェクト「みんなのれいぞうことフードバンク玉名」

タマてバコ(市公式観光案内サイト)

  • 玉名市の観光情報 タマてバコ

包括連携協定

箱根町(観光協会公式サイト)

  • 箱根町観光協会公式サイト 箱根全山ページ

便利なサイト集

  • 玉名市公式Facebookページ
  • 玉名市公式LINE紹介ページヘのリンク
  • 玉名市の市勢要覧
  • 横島いちごマラソン、玉名いだてんマラソン、金栗杯マラソン
  • 菊池川流域日本遺産 公式サイト
  • ふるさと玉名市の今
  • たまな子育て応援サイト「たまログ」
  • 九州看護福祉大学
  • くまもと県北病院
  • 玉名市インターネット公売
  • 玉名うまかめし
  • 観光ほっとプラザたまララ
  • ハローポイント(協)たまなスタンプ会事務局

広告欄

広告についてのお問い合わせはこちら

  • 医療法人ともしび会バナー画像(外部リンク)、オーダーメイド 痩身クリニック