「災害時等の緊急時には、日頃からの備えが大切です」の記事一覧
1
[2022年9月1日] 防災行政無線の戸別受信機を貸与(条件付き)します
市では、防災行政無線を使い「防災情報」や「行政に関する情報」などの放送をしていますが、屋外のスピ...
2
[2021年4月1日] 「玉名市安心メール」に登録しませんか?
3
[2021年3月17日] 玉名市総合防災マップ及び指定避難の場所について
4
[2020年10月19日] 日頃の備えや避難所の紹介に関する動画を作成しました!
玉名市公民館では、防災安全課監修のもと、日頃の備えや玉名市の一次避難所に関する紹介動画を作成しま...
5
[2019年3月1日] 防災コラム その12
玉名市防災コラム未曽有の被害を招いた東日本大震災から、まもなく8年が過ぎようとしています。東日本...
6
[2019年2月1日] 防災コラム その11
玉名市防災コラム近年の異常気象による数多くの風水害をはじめ、発生確率の高い大規模地震による災害が...
7
[2019年1月1日] 防災コラム その10
玉名市防災コラム昨年(2018)を振り返ると、集中豪雨や猛暑など「異常気象」による自然災害が多い年でし...
8
[2018年12月1日] 防災コラム その9
玉名市防災コラム秋・冬は空気が乾燥し、火災が発生しやすい季節です。暖房器具などを使う頻度も多くな...
9
[2018年11月1日] 防災コラム その8
玉名市防災コラム今年6月〜9月にかけて、大阪北部地震、西日本豪雨、台風21号、北海道胆振東部地震など...
10
[2018年10月1日] 防災コラム その7
玉名市防災コラム「天災は忘れた頃にやってくる」という言葉をご存知の方も多いと思います。災害はその...
11
[2018年9月1日] 防災コラム その6
玉名市防災コラム9月は、台風の季節です。過去には、室戸台風(昭和9年高知県)、枕崎台風(昭和20年鹿児...
12
[2018年8月1日] 防災コラム その5
玉名市防災コラム大きな災害が起こったときには、“自らの命・安全は自らが守る”、“地域の安全は自分...
13
[2018年7月1日] 防災コラム その4
玉名市防災コラムまもなく九州北部豪雨から1年が経ちますが、最近でも大分県内などでは急な大雨に見舞...
14
[2018年6月21日] ブロック塀の安全確認をしましょう
15
[2018年6月1日] 防災コラム その3
玉名市防災コラム近年、全国至るところで自然災害が起こり、家や道路が壊れたり、人が亡くなったりする...
16