瓦房店市の概要
更新日:2009年4月1日
瓦房店市は、1985年4月1日に市となった新しい市で、遼寧省がある遼東半島の中西部にあり、北の瀋陽市より292キロメートル、南の大連市より104キロメートルに位置しています。(日本の秋田市、盛岡市とほぼ同緯度)
人口は、約100万人で、市街地の人口は25万人。面積は、3,793平方キロメートル。地形は、6割が山林、3割が田畑、1割が水面となっています。気候は、温帯大陸性モンスーン気候区に属し、年平均気温は8.5度〜10.4度。年平均降水量、580ミリメートル〜750ミリメートル。
農水産業は、特に国家指定の果物の生産基地であり、りんご・桃・梨・ぶどう・さくらんぼ等を生産。エビ・わさび・ブロイラー等は、日本への輸出が盛んです。
鉱工業は、中国のベアリング業の発祥地であり、ダイヤモンドは中国埋蔵量の54パーセントを占めています。
スポーツ活動については、卓球はもちろん、バスケットボール、バレーボールが特に盛んです。
カテゴリ内 他の記事
- 2022年6月14日 玉名太鼓後援会から「ウクライナ人道危機救...
- 2022年6月7日 熊本県にお住いの外国人(ベトナム・フィリ...
- 2022年5月23日 「ウクライナへの人道危機救援金」募金箱を...
- 2021年11月19日 〜キリバス共和国タマナ島幼稚園・玉名ルー...
- 2021年10月8日 熊本・玉名-キリバス・タマナ島「市民情報...
- 2021年4月9日 玉名市国際交流奨励費補助金について
- 2020年12月24日 園児から駐日アンゴラ共和国大使へクリスマ...