「人権推進」の記事一覧
1
[2022年8月1日] 新型コロナウイルス「ワクチン接種」に関連した人権への配慮につ...
新型コロナウイルスワクチンについては、国内外の多くのデータから、発症予防効果など接種のメリットが...
2
[2022年8月1日] 新型コロナウイルス感染症に関連した人権への配慮について
3
[2023年5月15日] 【人権擁護委員】感謝状贈呈式
4
[2023年4月28日] 【無料】熊本県人権啓発Web講座
5
[2023年4月20日] 特設人権【無料】相談所 〜開催場所が決まりました〜
特設人権相談所を開設します! 家庭内・近隣間等のもめ事、相続・金銭問題等についての悩み事、い...
6
[2023年4月13日] みなさん「人権擁護委員制度」をご存知ですか?
人権擁護委員は、法務大臣から委嘱された民間人で、各市町村に配置されています。地域の皆さんからの人...
7
[2023年4月1日] 玉名市伊倉ふれあいセンター
8
[2023年4月1日] 人権擁護委員と法務省の相談窓口
人権擁護委員とは? 人権擁護委員は、法務大臣から委嘱を受け、人権意識の普及や人権の擁護を主な目的...
9
[2023年3月2日] ご存知ですか?「熊本県部落差別の解消の推進に関する条例」〜熊...
ご存知ですか?「熊本県部落差別の解消の推進に関する条例」(令和2年6月制定)熊本県部落差別の解消の推...
10
[2023年2月28日] 部落差別(同和問題)のない社会を実現しましょう。
部落差別(同和問題)とは部落差別(同和問題)は、居住地や出身地を理由に差別され、「すべての国民に保障...
11
[2022年12月16日] 部落差別(同和問題)のない社会を実現しましょう。
部落差別(同和問題)とは部落差別(同和問題)は、居住地や出身地を理由に差別され、「すべての国民に保障...
12
[2022年12月15日] 令和4年度人権メッセージ事業 優秀作品のご紹介
13
[2022年12月7日] 鍋小学校「人権の花運動」終了式(風船飛ばし)
14
[2022年12月6日] 親子で人権について考えよう!学童クラブを訪問しました!
15
[2022年11月11日] 「人権の花運動」終了式(風船飛ばし)
16
[2022年8月1日] 子どもの人権110番(こどものじんけん110ばん)
生徒・学生の みなさんへ学校や家で困(こま)ったこと や 嫌(いや)なことがあったら、一人で悩(なや)ま...