前のページに戻る

「人権推進」の記事一覧

<< 前へ 1 2

17

[2023年2月28日] 部落差別(同和問題)のない社会を実現しましょう。

部落差別(同和問題)とは部落差別(同和問題)は、居住地や出身地を理由に差別され、「すべての国民に保障...


18

[2021年7月6日] ハンセン病問題相談・支援センター「りんどう」

熊本県ハンセン病問題相談・支援センター「りんどう」 ハンセン病問題については、平成8年の「らい予...


19

[2021年5月13日] 県人権同和政策課からのお知らせ

本県においては、昨年6月に「熊本県部落差別の解消の推進に関する条例」を改正し、県民及び事業者への...


20

[2020年11月1日] DV相談の窓口について

「DV相談+(プラス)」 内閣府・新型コロナウイルス感染拡大に伴うDV 等の増加・深刻化対応のための緊急...


21

[2020年5月22日] 新型コロナウイルス感染症に関連した法務大臣メッセージ

法務省相談窓口の画像。電話受付時間、平日午前8時30分から午後5時15分。様々な人権問題についての相談はなんでも、みんなの人権110番、電話番号0570-003-110。いじめ・虐待など子どもの人権問題に関する相談はこちら、子どもの人権110番、電話番号0120-007-110。家庭内暴力など女性の人権問題に関する相談はこちら、女性の人権ホットライン、電話番号0570-070-810。インターネットでも人権相談を受け付けています。インターネット受付はインターネット人権相談で検索。 昨今、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、感染者や濃厚接触者、医療従事者、外国人の方々等に対...


22

[2018年7月1日] 第2次玉名市人権教育・啓発基本計画策定しました。

第2次玉名人権教育・啓発基本計画を策定しました。我が国では、基本的人権の尊重を基本原理の一つとす...



<< 前へ 1 2

前のページに戻る


  • 玉名市安心メール
  • 玉名マップ
  • 玉名市公式チャンネル 動画発信中キラリかがやけたまな
  • 玉名市フォト&ムービーギャラリー
  • 市民会館新ホールタマにゃん紹介動画
  • たまな圏域電子図書館ページへのバナー画像
  • 消費生活緊急情報
  • あらたま就活ナビサイト

  • 移住定住
  • ふるさと寄附金
  • 企業立地ガイド
  • JR九州新玉名駅利用案内
  • たまなの話題

Challenge for SDGs

  • 食支援プロジェクト「みんなのれいぞうことフードバンク玉名」

タマてバコ(市公式観光案内サイト)

  • 玉名市の観光情報 タマてバコ

包括連携協定

箱根町(観光協会公式サイト)

  • 箱根町観光協会公式サイト 箱根全山ページ

便利なサイト集

  • 玉名市公式Facebookページ
  • 玉名市公式LINE紹介ページヘのリンク
  • 玉名市の市勢要覧
  • 横島いちごマラソン、玉名いだてんマラソン、金栗杯マラソン
  • 菊池川流域日本遺産 公式サイト
  • ふるさと玉名市の今
  • たまな子育て応援サイト「たまログ」
  • 九州看護福祉大学
  • くまもと県北病院
  • 玉名市インターネット公売
  • 玉名うまかめし
  • 観光ほっとプラザたまララ
  • ハローポイント(協)たまなスタンプ会事務局

広告欄

広告についてのお問い合わせはこちら

  • 医療法人ともしび会バナー画像(外部リンク)、オーダーメイド 痩身クリニック