第2次玉名市人権教育・啓発基本計画策定しました。
更新日:2018年7月1日
第2次玉名人権教育・啓発基本計画を策定しました。
我が国では、基本的人権の尊重を基本原理の一つとする日本国憲法の下で、人権に関する法制度の整備や諸施策が進められています。市では、 平成20年3月に「玉名市人権教育・啓発基本計画」を策定し、各種施策の推進を進めてきました。
しかしながら、近年の社会情勢の変化や国民の価値観の多様化により、これまでにあった人権問題と併せて、災害時における人権問題等、新たな問題も露見しています。
このような人権を取り巻く状況の中、市においては、「人権に関する市民意識調査」の結果等を踏まえて、また関係各課と協議を重ねながら、「第2次玉名市人権教育・啓発基本計画」を策定しました。
差別のない人権尊重社会の実現を目指し、人権教育・啓発の推進に取り組んでまいります。
第2次玉名市人権教育・啓発基本計画
第2次玉名市人権教育・啓発基本計画(概要版)
第2次玉名市_人権教育・啓発基本計画(概要版)(PDF 約1MB)
人権に関する市民意識調査結果報告書(概要版)
カテゴリ内 他の記事
- 2025年7月29日 「こどもの人権110番」専用相談電話のご案...
- 2025年7月23日 特設人権相談所 開設のお知らせ
- 2025年7月18日 令和7年度(2025年度)人権メッセージ募集...
- 2025年7月18日 大野小学校「人権の花」運動伝達式
- 2025年7月18日 小天小学校「人権の花」運動伝達式
- 2025年7月17日 【令和5年度啓発活動】人権啓発グッズを配...
- 2025年7月17日 玉陵小学校「人権の花」運動終了式