令和7年度(2025年度)「人権同和問題に関する事業主等研修会」のご案内
令和7年度(2025年度)「人権同和問題に関する事業主等研修会」が開催されます
公正な採用選考体制の確立と、差別のない明るい職場づくり及び人権尊重の取り組みの推進を目指して、県内各事業所の事業主の皆さん等を対象に、標記研修会が開催されます。集会形式に加え、オンライン形式でも開催されますので、ご都合にあわせてご参加ください。どちらの形式も参加費は無料です。
主催
熊本県、熊本県教育委員会、熊本県人権啓発推進協議会
協賛
公正な採用選考推進協議会
対象者
事業所の事業主及び人事管理担当者、各種団体の長及び人事管理担当者 など
集会形式
開催日時・会場
- 9月4日(木曜日) 14時00分から16時00分まで
菊陽町図書館ホール(菊池郡菊陽町原水1438-1) - 9月5日(金曜日) 14時00分から16時00分まで
熊本市火の君文化ホール(熊本市南区城南町舞原394-1)
研修会の内容等(両会場とも)
(1)人権同和問題について、県の人権啓発・研修に関する取り組みについて・・・熊本県
(2)公正な採用選考に関する啓発DVD視聴
(3)公正な採用選考について・・・熊本労働局
申し込み方法
手続き申し込み(外部リンク)または、下記のQRコードからお申し込みください。
申し込みは先着順、締切日は各会場開催日の1週間前までです。
研修動画について
研修会への参加が困難な人や改めて内容を確認したい人に向けて、研修動画をYouTubeにて配信します。
視聴可能(申し込み)期間
令和7年9月6日(土曜日)から令和8年3月31日(火曜日)まで
申し込み方法
上記期間中、動画の視聴を希望される場合は、下記のQRコード、または熊本労働局ホームページ及び熊本県ホームページから受付サイトの案内に沿って、お申し込みください。
その他
研修会についての詳細は、下記リンクの熊本県のホームページをご確認ください。
令和7年度(2025年度)「人権同和問題に関する事業主等研修会」の開催について(外部リンク)
お問い合わせ先
熊本県人権同和政策課 電話:096-333-2297
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年6月30日 大野小学校「人権の花」運動伝達式
- 2025年4月28日 人権啓発ビデオ上映会を開催しています。
- 2025年3月19日 みなさん「人権擁護委員制度」をご存知です...
- 2025年2月13日 玉名市人権のつどいを開催しました
- 2024年12月12日 【令和6年度啓発活動】人権啓発資料を配布...
- 2024年11月12日 玉陵小学校「人権の花」運動終了式
- 2024年11月7日 【人権擁護委員】感謝状贈呈式