前のページに戻る

進化した3D防災マップで命を守る!「スマート防災ポータル-菊池川流域治水プロジェクト2.0」実証実験開始!

更新日:2025年9月8日

9月8日、スマート防災、さらに進化。もっと安心、もっと便利に。

この度、「熊本県菊池川流域3D防災マップ」が「スマート防災ポータル-菊池川流域治水プロジェクト2.0-」に名称変更し、バージョンアップしました。

進化した3D防災マップで、”もしも”に備えるための強力な味方になります。2025年9月8日より実証実験を開始!

進化したポイントで、より安心・安全に!

見える!重ねて表示される災害情報: 洪水、土砂災害、高潮など、さまざまな災害情報を3Dマップに重ねて表示。避難所や安全なルートも立体的にわかりやすく確認できます。

広がる!広域情報に対応: 近隣自治体を含む広域情報も網羅。より広範囲で避難計画を立てられます。

繋がる!スマホでどこでもアクセス: スマホ対応で外出先でも手軽に情報確認。避難経路の表示はもちろん、公共交通機関(バス)の運行情報やライブカメラ映像も提供。リアルタイムの情報で的確な判断をサポートします。

頼れる!避難行動を強力サポート: 災害発生時にどの避難所へ行くべきか、どのルートが安全かなど、あなたの避難行動を強力にサポートする機能が充実。

あなたの声が、未来の防災を創ります!

この実証実験は、皆さまのフィードバックによってさらに進化していきます。実際にポータルをご利用いただき、ご意見・ご感想をお寄せください。より使いやすく、より安心できるシステムへと成長させ、菊池川流域全体の防災力向上に繋げましょう。

スマート防災ポータル 

スマート防災ポータルへすぐにアクセス!(外部リンク)


イメージ図




 

 

 

 

 

 

 

「熊本県菊池川流域3D防災マップ」の提供(実証)を開始します

近年、日本中で豪雨・台風による河川の氾濫や浸水被害が発生しています。本市では、市民の皆さまに防災・災害情報を迅速、的確にお届けするため、熊本県の「令和5年度DX実証事業」を活用して、株式会社WorldLink&Copanyと株式会社エンジンズが制作した菊池川流域の防災・災害情報を確認できる「熊本県菊池川流域3D防災マップ」の提供(実証)を9月4日から開始します。

熊本県菊池川流域3D防災マップのイメージ画像

イメージ図

令和5年度 DX実証事業について(外部リンク)

【くまもとDX】3D防災マップ・ポータルサイトを活用した分かりやすい防災情報の提供(外部リンク)

「熊本県菊池川流域3D防災マップ」は、菊池川流域の洪水、土砂、高潮又は津波に関する国・熊本県・玉名市からの情報を、デジタルツイン技術により3D地図上に配置し、閲覧できるサービスです。ご自宅でパソコン・スマートフォンを使って、3D化された玉名市の地理・地形を空からの視点で楽しみながら、事前に災害時の行動を考えることができます。

提供する内容は以下のとおりです。

災害に備えて
  • 災害に備えるための情報
  • 洪水、土砂、高潮又は津波の災害シミュレーション及びハザードマップ

 

避難情報
  • 洪水、土砂、高潮又は津波の災害情報、避難場所
  • 開設された避難所の情報
  • 避難所へのルートをGoogleマップで表示
  • 災害に関する詳細な情報が掲載された国・熊本県・本市の情報

 

復旧情報(被災後のみ)

マップは右記リンクより「熊本県菊池川流域3D防災マップ」(外部リンク)(令和5年9月4日から提供開始します。)

パソコンのブラウザChrome、Safari、Edge上で動作します。それ以外のブラウザでも表示できますが、一部の機能が制限される場合もあります。

ぜひ、一度、「熊本県菊池川流域3D防災マップ」にアクセスしてみてください。

 

終了しました

なお、9月9日に開催する「たまな防災リスコンFES」において、「熊本県菊池川流域3D防災マップ」の閲覧および操作体験ができます。

たまな防災リスコンFES〜みんなで考えよう!リスクコントロール〜を開催<関連リンク>


追加情報

アクセシビリティチェック済 このページは玉名市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。
>> 「アクセシビリティチェック済みマーク」について

この記事には外部リンクが含まれています。


お問い合わせ

玉名市役所 建設部 都市整備課
住所:〒865-8501 熊本県玉名市岩崎163
電話番号:0968-75-1122
ファックス番号:0968-75-1221この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る


  • 玉名市安心メール
  • 玉名マップ
  • 玉名市公式チャンネル 動画発信中キラリかがやけたまな
  • 玉名市フォト&ムービーギャラリー
  • 市民会館新ホールタマにゃん紹介動画
  • たまな圏域電子図書館ページへのバナー画像
  • 消費生活緊急情報
  • あらたま就活ナビサイト

  • 移住定住
  • ふるさと寄附金
  • 企業立地ガイド
  • JR九州新玉名駅利用案内
  • たまなの話題

Challenge for SDGs

  • 食支援プロジェクト「みんなのれいぞうことフードバンク玉名」

タマてバコ(市公式観光案内サイト)

  • 玉名市の観光情報 タマてバコ

包括連携協定

箱根町(観光協会公式サイト)

  • 箱根町観光協会公式サイト 箱根全山ページ

便利なサイト集

  • 玉名市公式Facebookページ
  • 玉名市公式LINE紹介ページヘのリンク
  • 玉名市の市勢要覧
  • 横島いちごマラソン、玉名いだてんマラソン、金栗杯マラソン
  • 菊池川流域日本遺産 公式サイト
  • ふるさと玉名市の今
  • たまな子育て応援サイト「たまログ」
  • 九州看護福祉大学
  • くまもと県北病院
  • 玉名市インターネット公売
  • 玉名うまかめし
  • 観光ほっとプラザたまララ
  • ハローポイント(協)たまなスタンプ会事務局

広告欄

広告についてのお問い合わせはこちら

  • 医療法人ともしび会バナー画像(外部リンク)、オーダーメイド 痩身クリニック