前のページに戻る

玉名市景観審議会委員の公募について

更新日:2025年10月1日

玉名市景観審議会の委員を募集します!

玉名市には、自然や歴史に育まれた玉名市特有の景観資源がたくさんあります。

玉名市特有の豊かな景観を守り・育み・生かし、玉名市らしい景観づくりを進めていくため、玉名市は、平成28年6月30日に景観法に基づく景観行政団体となりました。

また、平成28年9月には「玉名市景観計画」を策定し、令和5年3月には同計画を改定し、きめ細やかな方針やルールに基づき玉名市らしい景観形成を進めています。

これら、玉名市の景観づくりに関わる重要な事項について調査・審議する機関として玉名市景観条例に基づき設置する「玉名市景観審議会」の委員を募集します。

景観審議会とは

景観行政団体の長である玉名市長の諮問に応じ、主に次のことを行います。

  • 景観法に基づく景観計画の策定及び変更に関すること
  • 景観法第17条の規定による命令(変更命令)に関すること
  • その他景観形成に関し市長が必要と認める事項に関すること

景観計画とは

景観計画は景観法に基づいて策定する、景観づくりを進めるための計画のことです。

玉名市では、「菊池川が育んだ味わい深い景観をかたるまち」を景観の将来像とした「玉名市景観計画」を平成28年9月に策定、自然環境や歴史資源と調和したまちなみ景観の創出による、街なかの賑わいと市民がやすらげる環境の整備に向けて、市全体の景観形成の指針を示し、さまざまな取り組みをさらに効果的かつ総合的に推進するため、令和5年3月に改定をしています。

今後、状況に合わせて玉名市景観審議会において「玉名市景観計画」の見直しなどを行っていきます。

玉名市景観審議会委員の募集(一般公募)

玉名市景観審議会の委員として今後の玉名市の景観づくりを一緒に考えてみませんか?

応募をお待ちしています。

募集人員

2人以内

応募資格
  • 玉名市内在住・在勤の満18歳以上の人
  • 平日昼間に開催する審議会に出席できる人

  • 景観づくりに対し関心のある人

任期

委嘱の日から2年間

開催回数

年2回を予定(必要に応じ増減します。)

報酬

玉名市基準により支給

申し込み

令和7年10月17日(金曜日)  午後5時までに応募用紙を下記までご提出ください。

(ファックス、メール、持参のいずれか)

応募用紙は玉名市役所2階都市整備課で配布するほか、下記からダウンロードしてください。

玉名市景観審議会委員応募用紙(WORD 約15KB)
応募用紙の「応募締切」の期日に誤りがありましたので、様式の差し替えをしています

応募用紙には400字程度の作文が含まれます。

作文のテーマ

「玉名市の景観づくりに対する意見、応募の動機」

選考方法

上記作文などにより選考します。(選考は担当部署で行います。)

選考結果の通知

応募者全員に郵送により通知

提出及び問い合わせ先

玉名市役所  建設部  都市整備課

郵便番号:865-8501  住所:玉名市岩崎163

電話番号:0968-75-1122  内線:2352

ファックス番号:0968-75-1221

メールアドレス:toshi@city.tamana.lg.jp


追加情報

アクセシビリティチェック済 このページは玉名市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。
>> 「アクセシビリティチェック済みマーク」について

この記事には外部リンクが含まれています。


お問い合わせ

玉名市役所 建設部 都市整備課
住所:〒865-8501 熊本県玉名市岩崎163
電話番号:0968-75-1122
ファックス番号:0968-75-1221この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る


  • 玉名市安心メール
  • 玉名マップ
  • 玉名市公式チャンネル 動画発信中キラリかがやけたまな
  • 玉名市フォト&ムービーギャラリー
  • 市民会館新ホールタマにゃん紹介動画
  • たまな圏域電子図書館ページへのバナー画像
  • 消費生活緊急情報
  • あらたま就活ナビサイト

  • 移住定住
  • ふるさと寄附金
  • 企業立地ガイド
  • JR九州新玉名駅利用案内
  • たまなの話題

Challenge for SDGs

  • 食支援プロジェクト「みんなのれいぞうことフードバンク玉名」

タマてバコ(市公式観光案内サイト)

  • 玉名市の観光情報 タマてバコ

包括連携協定

箱根町(観光協会公式サイト)

  • 箱根町観光協会公式サイト 箱根全山ページ

便利なサイト集

  • 玉名市公式Facebookページ
  • 玉名市公式LINE紹介ページヘのリンク
  • 玉名市の市勢要覧
  • 横島いちごマラソン、玉名いだてんマラソン、金栗杯マラソン
  • 菊池川流域日本遺産 公式サイト
  • ふるさと玉名市の今
  • たまな子育て応援サイト「たまログ」
  • 九州看護福祉大学
  • くまもと県北病院
  • 玉名市インターネット公売
  • 玉名うまかめし
  • 観光ほっとプラザたまララ
  • ハローポイント(協)たまなスタンプ会事務局

広告欄

広告についてのお問い合わせはこちら