前のページに戻る

「玉名市景観計画」について

更新日:2023年3月1日

「玉名市景観計画」を改定します(令和5年4月施行予定)

玉名市では、平成28年9月に策定した「玉名市景観計画」の見直し作業を、令和3年度から令和4年度にかけて進めています。

今後、「玉名市景観条例」の一部改正を経て、令和5年4月より施行されます。

見直しのポイントは以下のとおりです。

「玉名景観計画」改定のポイント

ポイント1  太陽光発電設備を、届出対象行為に追加します

近年、再生可能エネルギーの導入が全国的に急増しており、本市においても太陽光発電施設の増加がみられます。太陽光発電設備の設置により、周辺の景観への影響が想定されるため、今回、太陽光発電施設を届出対象行為として位置づけ、国や県、市が推進するエネルギー政策と調和のとれた良好な環境形成を目指します。

なお、熊本県では、令和4年4月に熊本県景観計画及び景観条例施行規則を変更し、太陽光発電設備を景観届け出対象となる工作物として位置付けています。

ポイント2  大浜地区、伊倉地区の2地区を、景観形成推進地区に追加します

市全体で魅力ある景観づくりをさらに推進するため、既に景観形成推進地区である高瀬地区と、菊池川を通して歴史・文化面でもつながりのある大浜地区、伊倉地区は、「景観形成準備地区」から「景観形成推進地区」へ移行します。「景観形成推進地区」となることで、地区の特性に応じたきめ細やかな景観誘導を図ります。

ポイント3  都市計画道路岱明玉名線を、特定施設届出地区の指定路線に追加します

令和3年に、都市計画道路岱明玉名線が開通しました。

岱明玉名線沿線においては、新たな建築物の建設等が見込まれ、景観への影響が想定されるため、特定施設届出地区の指定路線へ追加します。

 

詳細は下記のファイルよりご確認いただけます。

「玉名市景観計画」見直しのポイント(PDF 約2MB)

  

玉名市景観計画を策定しました

玉名市には自然の恵みや歴史、玉名市に暮らす人々の営みに裏付けられた特徴的な「味わい深い」景観がたくさんあります。こうした「玉名らしい」味わい深い景観を守り、受け継いでいく「景観まちづくり」を進めていくため、平成28年9月15日に「玉名市景観計画」を策定し、平成28年10月1日から施行します。

玉名市景観計画では、菊池川が育んだ味わい深い景観をかたるまちを玉名市の景観の将来像に掲げ、市民の皆さん一人一人が、景観づくりに「関わり(かたり)」、玉名の景観の良さを「感じ」、「守り・育む」ための活動につなげていく様々な方針を謳っています。そうすることで、玉名市が「住みたくなる」「歩きたくなる」まちへと高められ、市民の皆さん一人一人が、自ら玉名市の景観を語っていくことを目指して、市民の皆さんと一緒に取り組んでいきます。

玉名市景観計画

玉名市景観計画は、平成28年10月1日から施行します。

市民の皆さんへ
建築、開発行為等を予定されている市民・事業所の方へ
国、地方公共団体等

玉名市景観条例

届出が必要な区域等

景観形成推進地区(4地区)
  1. 高瀬・裏川地区(PDF 約3MB)
  2. 新玉名駅周辺地区(PDF 約2MB)
  3. 山田日吉神社地区(PDF 約3MB)
  4. 石貫安世寺地区(PDF 約1MB)

届出様式・提出図書等

景観形成推進地区 
景観形成推進地区を除く景観計画区域(一般地区)
特定施設届出地区

追加情報

アクセシビリティチェック済 このページは玉名市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。
>> 「アクセシビリティチェック済みマーク」について

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。
Adobe Readerダウンロード


お問い合わせ

玉名市役所 建設部 都市整備課
住所:〒865-8501 熊本県玉名市岩崎163
電話番号:0968-75-1122
ファックス番号:0968-75-1221この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る


  • 玉名市安心メール
  • 玉名市公式チャンネル 動画発信中キラリかがやけたまな
  • 玉名市フォト&ムービーギャラリー
  • 市民会館新ホールタマにゃん紹介動画
  • たまな圏域電子図書館ページへのバナー画像
  • 消費生活緊急情報
  • あらたま就活ナビサイト
  • 令和4年度 玉名市 プレミアム付き商品券

  • 移住定住
  • ふるさと寄附金
  • 企業立地ガイド
  • JR九州新玉名駅利用案内
  • たまなの話題

Challenge for SDGs

  • 食支援プロジェクト「みんなのれいぞうことフードバンク玉名」

ホストタウン(玉名市かけるアンゴラ共和国)

  • 玉名市アンゴラホストタウン

包括連携協定

箱根町(観光協会公式サイト)

  • 箱根町観光協会公式サイト 箱根全山ページ

便利なサイト集

  • 玉名市公式Facebookページ
  • たまなまるごと宣伝部Facebookページ
  • 地域おこし協力隊Facebookページ
  • 玉名市公式LINE紹介ページヘのリンク
  • 玉名市の観光情報 タマてバコ
  • 玉名市の市勢要覧
  • 金栗杯玉名ハーフマラソン大会の結果
  • 菊池川流域日本遺産 公式サイト
  • ふるさと玉名市の今
  • 広報たまな「ビデオでニュース」
  • たまな子育て応援サイト「たまログ」
  • 九州看護福祉大学
  • くまもと県北病院
  • 玉名市インターネット公売
  • よろず申請本舗
  • まいぷれイベント、ランチ、ニュース
  • 玉名うまかめし
  • 観光ほっとプラザたまララ
  • ハローポイント(協)たまなスタンプ会事務局

広告欄

広告についてのお問い合わせはこちら

  • 医療法人ともしび会バナー画像(外部リンク)、オーダーメイド 痩身クリニック