ごみ・資源は正しく分別しましょう
更新日:2025年4月10日
家庭から出されるごみについて、分別が不十分なものがあります。
収集員のけがや事故、ごみ処理施設の故障などにつながりますので、ごみ・資源は正しく分別して出してください。
分別が不十分な例
- 「燃えるごみ」にガラスの破片や金属類が混入している。
- 「金属類」に電池や電池が入ったままの電化製品、おもちゃが混入している。
- 「ペットボトル」にびんや割れガラスが混入している。
- 「プラスチック類」にプラスチック製でない陶器製のプランターが混入している。
正しい分別へのご理解とご協力よろしくお願いします。
(注)分別について不明な点は、環境整備課にお問い合わせいただくか、ホームページなどで確認してください。
カテゴリ内 他の記事
- 2023年4月14日 ごみ・資源の分別ルール
- 2023年8月2日 ごみ・資源の分別ルール(玉名・横島・天水...
- 2023年8月2日 ごみ・資源の分別ルール(岱明地区)
- 2025年4月9日 指定ごみ袋および粗大ごみシール取扱店一覧
- 2025年4月10日 危険物の分別について
- 2021年1月13日 スプレー缶、カセットボンベなどの危険物の...
- 2020年6月1日 資源物「ペットボトル」の出し方