前のページに戻る

「お知らせ」の記事一覧

1

1

[2025年4月10日] ごみ・資源は正しく分別しましょう

家庭から出されるごみについて、分別が不十分なものがあります。収集員のけがや事故、ごみ処理施設の故...


2

[2025年4月10日] ごみの不法投棄・ポイ捨ては『犯罪』です

不法投棄の様子写真廃棄物の不法投棄は、法律で禁止されています。玉名市では不法投棄防止、早期発見のため、パトロールを...


3

[2025年4月1日] ごみ集積所を新たに設置する場合は事前協議が必要です(開発事業...

ごみ集積所を新たに設置するときは、収集を円滑に行うため、交通状況や道路の幅員及び設置場所などによ...


4

[2025年4月1日] 充電式電池を無料回収します

充電式電池は、収集運搬や処理時の加圧、衝撃により発火、爆発する危険性があります。これらが他のごみ...


5

[2024年9月2日] 熊本連携中枢都市圏で資源物等の持ち去り物買取拒否宣言店制度を...

持ち去り物「買取拒否宣言店」の証看板熊本連携中枢都市圏での持ち去り物買取拒否宣言店制度事業の目的家庭ごみの収集場所(ごみステーション)...


6

[2022年4月10日] 指定ごみ袋等取扱店を募集しています。

玉名市の家庭用指定ごみ袋と粗大ごみシール(指定ごみ袋等)を、市民のみなさまに販売していただく取扱店...


7

[2021年5月20日] 玉名市は環境に配慮した指定ごみ袋をつくります

指定ごみ袋の画像。玉名市は環境に配慮した指定ごみ袋をつくります令和3年度より、玉名市指定ごみ袋は、環境に配慮し、植...


8

[2020年6月1日] 令和2年7月1日からレジ袋の原則有料化が始まります。

外部サイト(経済産業省)CO2削減、また、廃棄物、海洋プラスチックごみによる汚染を減らすため、「容器包装リサイクル法」が改...


9

[2016年11月21日] 家庭から出される水銀使用廃棄物製品の分別について

平成27年12月に、家庭から排出される水銀使用廃製品の分別回収ガイドラインが、環境省より示されました...



1

前のページに戻る


  • 玉名市安心メール
  • 玉名マップ
  • 玉名市公式チャンネル 動画発信中キラリかがやけたまな
  • 玉名市フォト&ムービーギャラリー
  • 市民会館新ホールタマにゃん紹介動画
  • たまな圏域電子図書館ページへのバナー画像
  • 消費生活緊急情報
  • あらたま就活ナビサイト

  • 移住定住
  • ふるさと寄附金
  • 企業立地ガイド
  • JR九州新玉名駅利用案内
  • たまなの話題

Challenge for SDGs

  • 食支援プロジェクト「みんなのれいぞうことフードバンク玉名」

タマてバコ(市公式観光案内サイト)

  • 玉名市の観光情報 タマてバコ

包括連携協定

箱根町(観光協会公式サイト)

  • 箱根町観光協会公式サイト 箱根全山ページ

便利なサイト集

  • 玉名市公式Facebookページ
  • 玉名市公式LINE紹介ページヘのリンク
  • 玉名市の市勢要覧
  • 横島いちごマラソン、玉名いだてんマラソン、金栗杯マラソン
  • 菊池川流域日本遺産 公式サイト
  • ふるさと玉名市の今
  • たまな子育て応援サイト「たまログ」
  • 九州看護福祉大学
  • くまもと県北病院
  • 玉名市インターネット公売
  • 玉名うまかめし
  • 観光ほっとプラザたまララ
  • ハローポイント(協)たまなスタンプ会事務局

広告欄

広告についてのお問い合わせはこちら

  • 医療法人ともしび会バナー画像(外部リンク)、オーダーメイド 痩身クリニック