犬の登録と狂犬病予防注射
更新日:2020年4月17日
犬の登録と狂犬病予防注射は、法律で義務付けられています。
犬の所有者は、狂犬病予防法により、犬の登録とその犬に狂犬病の予防注射を毎年1回受けさせることが義務付けられています。
玉名市では、毎年春に各校区を巡回し、犬の登録と狂犬病の予防注射を行います。また、犬の登録は、市環境整備課もしくは各支所でも受け付けます。狂犬病の予防注射は、下記の動物病院でも受けさせることができます。
犬の登録をされた方には『鑑札』を、狂犬病予防注射を受けさせた方には『注射済票』を交付しますので、犬の首輪などに付けてください。
※他市町村から、玉名市に転入された方、犬を譲り受けられた方などで、すでに前所在地で登録を受けた犬については、前所在地で交付された鑑札をお持ちください。本市の鑑札と交換します。その場合、登録手数料は無料です。
玉名市内の動物病院
吉田動物病院
玉名市高瀬357-7
電話番号:0968-73-4455
はやの動物病院
玉名市六田20-14
電話番号:0968-73-9770
AGOペットクリニック
玉名市山田1561-1
電話番号:0968-57-8139
料金
新規登録手数料
1頭につき 3,000円
注射済票
1頭につき500円
狂犬病予防注射
1頭につき 2,800円
※上記の動物病院で狂犬病予防注射を受けさせる場合、別途、事務手数料が1,000円程度必要です
カテゴリ内 他の記事
- 2025年1月9日 犬・猫の正しい飼い方
- 2024年12月25日 さくらねこ無料不妊手術チケットの交付事業...
- 2024年9月3日 令和6年度 秋期 狂犬病予防注射を実施し...
- 2018年6月27日 犬および猫の引き取りについて
- 2018年6月21日 守ってください!犬の飼い方
- 2015年1月17日 北海道に犬を連れて旅行される方へ
- 2015年1月13日 これだけは守ってほしい!犬・猫の飼い方