市立小・中学校の留守番電話機の運用について
更新日:2022年3月1日
玉名市立の小・中学校に勤務する教職員の業務負担を軽減するため、各小・中学校に留守番電話機を設置し、運用を開始しました。
留守番電話による対応時間
平日(授業日)
小学校
午後6時から翌朝午前7時30分まで
中学校
午後6時30分(部活動がある日は、部活動終了後30分)から翌朝午前7時30分まで
土曜日・日曜日・祝日等
終日(授業や学校行事等を実施する場合は、この限りではありません)
長期休業中
午後4時45分から翌朝8時15分(学校によって多少前後する場合があります)
年末年始(12月29日から1月3日)
終日
夏季休業期間中の学校閉庁日(8月13日から8月15日)(年度によって変わることがあります)
終日
なお、保護者の皆様には、学校を通じて教育委員会から別途お知らせをさせていただいています。
勤務時間外における教職員の業務負担を軽減し、授業の準備など児童生徒のための時間を確保するための取組の一つです。
留守番電話の取組への皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年4月30日 「第4期玉名市教育振興基本計画(案)に対す...
- 2025年3月19日 手作りの味! 〜JAたまな女性部提供の味噌で...
- 2025年1月29日 JAたまな食農教育事業〜手作りみそ贈呈〜 (...
- 2024年11月29日 就学援助費制度について
- 2024年11月26日 租税教育推進のために 〜租税教育用下敷を...
- 2024年10月7日 玉水小学校と小天小学校の統合に伴う新しい...
- 2024年9月3日 就学時健康診断のお知らせ