令和5年度 若人健診、若人国保人間ドック
更新日:2023年3月1日
職場等で健診機会のない40歳未満の若人(わこうど)の方へ、生活習慣病予防健診の費用を補助します。
市の特定健診結果をみるとメタボリックシンドロームの該当者は年々増加し、玉名市は熊本県下14市の中でメタボリックシンドローム該当者の割合は令和元年度・令和3年度ともワースト1位となっています。メタボリックシンドロームがある人は、ない人に比べて糖尿病の発症率は2倍から3倍高く、また心筋梗塞の危険因子でもあります。生活習慣病は自覚症状がありませんので、若人健診を受診してご自身の健康状態を確かめてみませんか。
定員となり次第締め切らせていただきます。
進学・就職のための健診とは検査項目が異なります。
新型コロナウイルスの今後の状況によっては、実施日が変更または中止となる場合があります。ご了承ください。
概要
若人(わこうど)健診
-
対象:18歳から39歳(令和6年3月31日現在の年齢)で、玉名市に住所を有する方
- 日時:令和5年4月11日(火曜日)から令和6年2月29日(木曜日)まで (平日のみ)
- 定員:先着125名
- 場所:くまもと県北病院健康管理センター
- 検査内容:身体計測、診察、尿検査、血圧、血液検査(肝機能、血中脂質、血糖、腎機能、尿酸)
- 料金:7,962円を自己負担800円で受けられます。
- 所要時間:午前中(約1時間程度、申込者に後日発送される健診のしおりでご確認ください)
若人国保人間(わこうどこくほにんげん)ドック
- 対象:30歳から39歳(令和6年3月31日現在の年齢)で玉名市国民健康保険に加入されている方
- 日時:令和5年4月11日(火曜日)から令和6年2月29日(木曜日)まで (平日のみ)
- 場所:くまもと県北病院健康管理センター
- 定員:先着60名
- 検査内容:若人健診内容に加えて、腹部超音波検査、胸部レントゲン検査、胃透視検査、心電図、眼底、眼圧など
- 料金31,370円を自己負担10,500円で受けられます。(昼食・温泉付)
- 所要時間:午前中(申込者に後日発送される健診のしおりでご確認ください)
結果について
後日、玉名市保健センターの地区担当保健師から個別に結果説明いたします。
申し込み方法
予約は令和5年3月22日(水曜日)から受付開始となります。
くまもと県北病院健康管理センターに、電話で直接予約してください。(電話番号:0968-73-6135)
カテゴリ内 他の記事
- 2023年2月27日 第35回熊本県シルバー囲碁・将棋大会参加者...
- 2023年2月16日 マスク着用の考え方について
- 2023年1月19日 第3次玉名市食育推進計画
- 2023年1月18日 「認知症介護者のつどい」&「若年認知...
- 2023年1月13日 第35回シルバースポーツ交流大会参加者募集...
- 2023年1月12日 新型コロナウイルス感染症療養者における玉...
- 2023年1月5日 60歳以上の皆様のための無料職業紹介所