【参加者募集】高齢者元気づくりサポーター養成講座
更新日:2023年8月20日
高齢者元気づくりサポーター養成講座の参加者を募集します
この講座は、キラ玉体操・レクレーション等を通してフレイル予防の大切さを楽しく学ぶことができ、地域のふれあい活動等で地域住民と楽しくフレイル予防に取り組む人を養成する講座です。
現在公民館で活動している人や高齢者の元気づくりに興味のある人など、どなたでも参加できます。
フレイルとは?
フレイルとは、年齢を重ねるにつれて筋力、認知機能、社会とのつながりを含む心と体の活力が低下した状態を指す言葉です。
講座の詳しい内容
日時 |
【全6回】各回 午後1時30分から3時30分 第1回 10月23日(月曜日) 第2回 10月30日(月曜日) 第3回 11月6日(月曜日) 第4回 11月13日(月曜日) 第5回 11月20日(月曜日) 第6回 11月27日(月曜日) 第6回のみ午後4時まで |
---|---|
場所 | 玉名市文化センター 大研修室(住所:玉名市繁根木88-1) |
定員 | 40人(先着順、定員になり次第締め切り) |
講師 | 玉名市健康なまちづくり市民座談会 |
参加費 | 無料 |
準備物 |
動きやすい服装でお越しください。 |
申込方法 |
申込用紙に必要事項を記入し、玉名市包括支援センター本所または高齢介護課窓口に提出いただくか、玉名市包括支援センターへファックス(0968-71-0360)をお願いします。
申込用紙設置場所
|
申込期間 | 令和5年9月1日(金曜日)から10月6日(金曜日) |
お問い合わせ
玉名市包括支援センター(電話番号:0968-71-0285)
玉名市高齢介護課(電話番号:0968-75-1339)
カテゴリ内 他の記事
- 2023年11月30日 玉名市介護予防・日常生活支援総合事業につ...
- 2023年10月31日 地域の活動をご紹介します!
- 2023年8月15日 地域の活動をご紹介します!
- 2023年6月7日 介護予防・日常生活支援総合事業 事業所関...
- 2023年3月30日 送迎付フォローアップ体操教室
- 2023年3月20日 令和5年度玉名市包括支援センター 職員募...
- 2023年1月24日 地域の活動をご紹介します!