玉名市U18・まなびの議会を開催しました
14人のまなびの議会議員による「玉名市U18・まなびの議会」を令和6年11月17日(日曜日)に玉名市役所本会議場で開催しました。
玉名市U18・まなびの議会とは
玉名市の将来について考え、意見を表明する場を設けることで玉名の暮らしや未来について語り合い、社会に参画する意識を育むこと、玉名市の現状や未来について主催者・参加者がともに考え、学び合い、今後のまちづくりの参考にすることを目的とし開催しました。
〜開催までの流れ〜
募集方法:公募
募集期間:2024年7月12日(金曜日)から9月10日(火曜日)
事前説明会:2024年7月24日(水曜日)
ワークショップ:(1班から4班)9月22日(日曜日)・10月19日(土曜日)開催
(5班から6班)10月5日(土曜日)・10月12日(土曜日)開催
令和6年度(2024年度)U18・まなびの議会の開催内容について
日 時:令和6年11月17日(日曜日) 午後1時から午後3時
場 所:玉名市議会議場(市役所内)
参加者:玉名市内中学校・高等学校から立候補した14人のまなびの議会議員
(玉南中学校1人、玉陵中学校6人、岱明中学校2人、玉名女子高校1人、玉名工業高校4人)
市長、副市長、教育長、各担当部局長 など
U18・まなびの議会では、主催者あいさつ、玉名市U18・まなびの議会議長による開会宣言の後、玉名市長があいさつをしました。その後、議員から質問や提案について発表があり、市長、教育長、担当部長が答弁を行いました。副市長から講評後、議長がお礼を述べ閉会しました。
ー発言内容ー
概要説明
(質問1)空き家の活用について
(質問2)新玉名駅周辺へスタジアムやショッピングモールの新設について
(質問3)安心安全快適な通学路の確保について
(質問4)制服について(制服の提案)
(質問5)体育館の冷暖房設置について
(質問6)映画館のあるショピングモール誘致について
(質問7)子ども食堂について
(質問8)放課後デイサービスの事業所について
(質問9)フリースペースについて
(質問10)空き家や空き地の活用について(空き家活用、ショッピングモール誘致)
(質問11)農業を継続させていくための取組について
(質問12)道路の整備について
玉名市U18・まなびの議会質問・答弁
U・18まなびの議会質問一覧(PDF 約51KB)
概要説明(PDF 約302KB)
質問1 空き家の活用について(PDF 約308KB)
質問2 新玉名駅周辺へスタジアムやショッピングモールの親切について(PDF 約346KB)
質問3 安心安全快適な通学路の確保について(PDF 約618KB)
質問4 制服について(制服の提案)(PDF 約410KB)
質問5 体育館の冷暖房設置について(PDF 約491KB)
質問6 映画館のあるショッピングモール誘致について(PDF 約351KB)
質問7 子ども食堂について(PDF 約300KB)
質問8 放課後デイサービスの事業所について(PDF 約431KB)
質問9 フリースペースについて(PDF 約294KB)
質問10 空き家空き地の活用について(空き家活用、ショッピングモール誘致)(PDF 約316KB)
質問11 農業を継続させていくための取組について(PDF 約442KB)
質問12 道路の整備について(PDF 約564KB)
当日の様子
カテゴリ内 他の記事
- 2025年1月7日 中央公民館(2月)講座開講のお知らせ
- 2024年6月4日 玉名市の地域学校協働活動の取り組みのご紹...
- 2024年5月7日 スマホの悩みは「公民館で解決」しましょう...
- 2025年1月9日 【キラリかがやけ玉名体操集】を作成しまし...
- 2025年1月7日 地域学校協働活動本部事業だより 「人を育...
- 2024年11月8日 玉名市子ども会キックベースボール大会結果
- 2024年10月16日 玉名市図書館でのインターンシップ・職場体...