第9回「ものづくり日本大賞」受賞
更新日:2023年3月9日
「ものづくり日本大賞」について
「ものづくり日本大賞」は、製造・生産現場の中核を担っている中堅人材や伝統的・文化的な「技」を支えてきた熟練人材、今後を担う若年人材など、「ものづくり」に携わっている各世代の人材のうち、特に優秀と認められる人材を顕彰するもので、経済産業省、国土交通省、厚生労働省、文部科学省が連携し、平成17年より開催しており、今回で9回目を迎えます。
第9回「ものづくり日本大賞」九州経済産業局長賞を受賞
この度、ナルセ機材有限会社 代表取締役 鳴瀬益幸さんが、第9回「ものづくり日本大賞」九州経済産業局長賞を受賞することになりました。「独自の発想と技術で、車のアクセルとブレーキの踏み間違い事故を無くす製品(ATワンペダル)の開発」による受賞を受け、鳴瀬益幸さんは「この技術を多くの人たちに活用してもらうことで、車の安全運転に貢献していきたい」と抱負を語りました。
上記写真 左から順に 有瀬さん、鳴瀬さん、玉名市長
ATワンペダルについて
ATワンペダルは、「オートマチック車におけるアクセルペダルとブレーキペダルの踏み間違い防止のために、横押し式のアクセルレバーを取り付けたブレーキペダル」です。玉名市では、ATワンペダルの整備費補助金を交付しています。詳しくは、下記の防災安全課までお問い合わせください。
カテゴリ内 他の記事
- 2024年12月25日 玉名市内のカーブミラーの修繕について
- 2024年9月19日 自転車ヘルメットマイスター認定証交付式が...
- 2024年9月4日 反射材を着用しましょう
- 2024年7月4日 運転免許証の自主返納を支援します
- 2024年4月15日 令和6年度ATワンペダルの整備費用の補助に...
- 2024年3月24日 国務大臣・国家公安委員会委員長賞受賞!
- 2023年8月1日 第127回熊日緑のリボン賞 受賞