交通事故のご相談は
更新日:2009年4月1日
熊本県交通事故相談所
熊本県交通事故相談所は、交通事故の損害賠償の内容、賠償額の算定基準、示談の仕方、自賠責保険の請求方法等の相談に応じています。
相談は無料です。相談者のプライバシー、相談内容等の秘密は守ります。お気軽にご相談ください。
ご相談の際、「交通事故証明書」や「診断書」など参考になる資料があればご持参ください。
十分な相談時間を取るため、なるべく相談終了時刻の1時間前までにお越しくださるよう、ご協力をお願いします。
交通事故相談
日時
月曜日〜金曜日(祝日・振替休日・年末年始の休日を除きます。)
午前9時〜正午、午後1時〜午後4時
場所
熊本県交通事故相談所(県庁行政棟本館2階)
〒862-8570 熊本市水前寺6丁目18番1号
(電話:096-333-2295)
損害賠償の請求前に知っておきたいことは?
- 交通事故による損害を賠償する保険は?
- 自賠責保険・自動車保険の一括払いとは?
- 何でも請求できるのか?
- 過失相殺(責任分担割合)ってなに?
- 交通事故の治療にも健康保険等が利用できるか?
- 保険請求、加害者への請求ができるのはいつまで(時効)?
- 2台以上の自動車による交通事故の場合は?
- ひき逃げや自賠責保険に加入していない車、または盗難車等による交通事故の場合、怪我の治療費等はどうなるのか?
保険金等の請求の仕方は?
- 損害保険会社にはだれが請求するのか?
- 当面の費用(仮渡金、内払い)はどうするのか?
- 請求書類の受付から支払いまで(具体的な流れ)は?
賠償問題を解決するには?
- 示談の進め方は?
- 調停・訴訟制度は?
- 裁判費用にお困りの方は?
- その他、交通事故相談機関にはどのようなものがあり、どのような相談ができるのか?など。
ご相談に応じかねる内容は?
交通事故の示談に係る「仲介」「あっせん」や、「調停中」「訴訟中」の事件についてはお受けできません。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年3月21日 令和7年度ATワンペダルの整備費用の補助に...
- 2025年2月6日 交通栄誉章緑十字金章受賞
- 2025年1月31日 運転免許証の自主返納を支援します
- 2024年12月25日 玉名市内のカーブミラーの修繕について
- 2024年9月19日 自転車ヘルメットマイスター認定証交付式が...
- 2024年9月4日 反射材を着用しましょう
- 2024年3月24日 国務大臣・国家公安委員会委員長賞受賞!