「ゾーン30交通規制」のお知らせ
更新日:2016年1月15日
「ゾーン30」による生活道路の交通安全対策を実施
玉名警察署では、以下の区域を「ゾーン30(さんじゅう)」に指定し、歩行者や自転車の安全を優先する交通安全対策を実施しています。
規制の概要
ゾーン30とは
ゾーン30とは、歩行者や自転車が優先される生活道路の安全対策として、幹線道路などで区切られた区域内の入り口やゾーン内に標識や路面標示を整備して、車両の最高速度を30キロメートルに規制することで、歩行者や自転車が安全に通行できるようにするものです。
速度規制
ゾーン内は、時速30キロメートルに規制されます。
区域の規制標識と路面標示
規制標識の例
路面標示の例
※路面標示につきましては、順次実施してまいります。
規制区域及び開始時期
規制区域 | 規制開始時期 | 管轄警察署 |
---|---|---|
玉名町小学校周辺(下図参照) | 平成28年1月 | 玉名警察署 |
注意:規制区域図の網掛け部分がゾーン30の規制の対象となります。
玉名町小を中心とした区域で、次の経路で囲まれた区域です。
国道208号線の繁根木交差点から北上して県道4号線に入り、玉名温泉郵便局を通過して県道165号線と交差するまで進みます。県道165号線との交差点を左折し、国道208号線方面へ南下します。国道208号線と交差する手前、玉名市中交差点で直進し、国道208号線との交差点である玉名市南出交差点へ進みます。左折し、最初の繁根木交差点まで進みます。以上の経路で囲まれた区域です。
詳細な区域については下記お問合せ先までお問い合わせください。
お問い合わせ先
お問い合わせ内容 | 担当 | 連絡先 |
---|---|---|
規制に関すること | 玉名警察署交通課 | 0968-74-0110 |
路面標示に関すること | 玉名市役所防災安全課 | 0968-75-1130 |
カテゴリ内 他の記事
- 2024年12月25日 玉名市内のカーブミラーの修繕について
- 2024年9月19日 自転車ヘルメットマイスター認定証交付式が...
- 2024年9月4日 反射材を着用しましょう
- 2024年7月4日 運転免許証の自主返納を支援します
- 2024年4月15日 令和6年度ATワンペダルの整備費用の補助に...
- 2024年3月24日 国務大臣・国家公安委員会委員長賞受賞!
- 2023年8月1日 第127回熊日緑のリボン賞 受賞