農作業後は道路に土や泥などを落とさないように注意しましょう
更新日:2024年10月28日
農作業の際、トラクターや田植機、コンバインなどの農業用機械を使用した後、道路に土や泥などを落としたまま移動する事例が度々発生しております。車道や歩道に落ちた土や泥のかたまりは、道路を汚すだけでなく、自動車、歩行者、オートバイや自転車、小・中学生の通学など、通行の妨げとなります。また、土や泥などは滑りやすく交通事故の原因にもなり大変危険です。
玉名市内の環境美化と交通安全のため農作業後に田や畑から道路に出る際には、必ず土や泥などを落としてから移動するようにお願いします。
なお、やむを得ず道路を汚してしまった場合には、マナーを守って速やかに泥の除去をしていただくようお願いします。
カテゴリ内 他の記事
- 2021年9月8日 実質化された人・農地プランの公表について
- 2021年3月25日 補助金等の交付をよそおった「振り込め詐欺...
- 2020年5月8日 新型コロナウイルス感染拡大防止に係る多面...
- 2020年3月9日 新着情報(農地整備課)
- 2020年1月8日 野生鳥獣肉の喫食による食中毒について
- 2017年5月18日 農地を「貸したい人」「借りたい人」募集中
- 2025年3月19日 生産資材コスト緊急低減事業(県事業)の要望...