乾田直播・ドローン活用による稲低コスト生産技術普及講習会
更新日:2024年12月20日
講習会開催のお知らせ
農業者の所得確保及び稲作農業の体質強化を図っていくためには、稲の生産コストを低減していくことが重要です。稲の生産コスト低減を面的な広がりを持って推進するためには、産地内外のさまざまな先進事例や各種コスト低減技術の実証成果を踏まえつつ、産地の現状・実態に即した具体的かつ実効性のある取り組みを広く周知し、普及させていく必要があります。このため、乾田直播・ドローン活用実績のある株式会社舞台ファーム(仙台市の農業生産法人)との共催で講習会が開催されます。
日時・場所等
開催日時
令和7年1月29日(水曜日)13時30分から16時
開催場所
九州農政局佐賀県拠点第1会議室(佐賀市栄町3-51)
主催
九州農政局、株式会社舞台ファーム
内容
- アグリベンチャー舞台ファームの取り組み
乾田直播、ドローン、多収穫品種によるコストダウン
講師:株式会社舞台ファーム 専務取締役 伊藤 啓一氏 - 九州における振動ローラー式乾田直播栽培技術について
講師:農研機構 九州沖縄農業研究センター研究推進部事業化推進室 農業技術コミュニケーター 片岡 知守氏
募集定員
50名(定員に達し次第、申し込みを締め切ります)
参加申し込み
申し込みフォームからお願いします
https://www.contactus.maff.go.jp/j/kyusyu/form/241205.html(外部リンク)
申込期限
令和7年1月24日(金曜日)
問い合わせ先
九州農政局生産部生産振興課
〒860-8527 熊本市西区春日2丁目10番1号
TEL 096-211-9111(代表)内線4439.4490
カテゴリ内 他の記事
- 2021年9月8日 実質化された人・農地プランの公表について
- 2021年3月25日 補助金等の交付をよそおった「振り込め詐欺...
- 2020年5月8日 新型コロナウイルス感染拡大防止に係る多面...
- 2020年3月9日 新着情報(農地整備課)
- 2020年1月8日 野生鳥獣肉の喫食による食中毒について
- 2017年5月18日 農地を「貸したい人」「借りたい人」募集中
- 2025年3月19日 生産資材コスト緊急低減事業(県事業)の要望...