前のページに戻る

乾田直播・ドローン活用による稲低コスト生産技術普及講習会

更新日:2024年12月20日

講習会開催のお知らせ

農業者の所得確保及び稲作農業の体質強化を図っていくためには、稲の生産コストを低減していくことが重要です。稲の生産コスト低減を面的な広がりを持って推進するためには、産地内外のさまざまな先進事例や各種コスト低減技術の実証成果を踏まえつつ、産地の現状・実態に即した具体的かつ実効性のある取り組みを広く周知し、普及させていく必要があります。このため、乾田直播・ドローン活用実績のある株式会社舞台ファーム(仙台市の農業生産法人)との共催で講習会が開催されます。

日時・場所等

開催日時

令和7年1月29日(水曜日)13時30分から16時

開催場所

九州農政局佐賀県拠点第1会議室(佐賀市栄町3-51) 

主催

九州農政局、株式会社舞台ファーム

内容
  1. アグリベンチャー舞台ファームの取り組み
    乾田直播、ドローン、多収穫品種によるコストダウン
    講師:株式会社舞台ファーム  専務取締役  伊藤  啓一氏
  2. 九州における振動ローラー式乾田直播栽培技術について
    講師:農研機構  九州沖縄農業研究センター研究推進部事業化推進室  農業技術コミュニケーター  片岡  知守氏
募集定員

50名(定員に達し次第、申し込みを締め切ります)

参加申し込み

申し込みフォームからお願いします

https://www.contactus.maff.go.jp/j/kyusyu/form/241205.html(外部リンク)

申込期限

令和7年1月24日(金曜日)

問い合わせ先

九州農政局生産部生産振興課

〒860-8527  熊本市西区春日2丁目10番1号

TEL  096-211-9111(代表)内線4439.4490


追加情報

アクセシビリティチェック済 このページは玉名市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。
>> 「アクセシビリティチェック済みマーク」について

この記事には外部リンクが含まれています。


前のページに戻る


  • 玉名市安心メール
  • 玉名マップ
  • 玉名市公式チャンネル 動画発信中キラリかがやけたまな
  • 玉名市フォト&ムービーギャラリー
  • 市民会館新ホールタマにゃん紹介動画
  • たまな圏域電子図書館ページへのバナー画像
  • 消費生活緊急情報
  • あらたま就活ナビサイト

  • 移住定住
  • ふるさと寄附金
  • 企業立地ガイド
  • JR九州新玉名駅利用案内
  • たまなの話題

Challenge for SDGs

  • 食支援プロジェクト「みんなのれいぞうことフードバンク玉名」

タマてバコ(市公式観光案内サイト)

  • 玉名市の観光情報 タマてバコ

包括連携協定

箱根町(観光協会公式サイト)

  • 箱根町観光協会公式サイト 箱根全山ページ

便利なサイト集

  • 玉名市公式Facebookページ
  • 玉名市公式LINE紹介ページヘのリンク
  • 玉名市の市勢要覧
  • 横島いちごマラソン、玉名いだてんマラソン、金栗杯マラソン
  • 菊池川流域日本遺産 公式サイト
  • ふるさと玉名市の今
  • たまな子育て応援サイト「たまログ」
  • 九州看護福祉大学
  • くまもと県北病院
  • 玉名市インターネット公売
  • 玉名うまかめし
  • 観光ほっとプラザたまララ
  • ハローポイント(協)たまなスタンプ会事務局

広告欄

広告についてのお問い合わせはこちら

  • 医療法人ともしび会バナー画像(外部リンク)、オーダーメイド 痩身クリニック