令和8度農地利用効率化等支援交付金事業(融資主体支援タイプ)の要望調査について
更新日:2025年8月8日
令和8年度農地利用効率化等支援交付金事業の要望調査について
融資を活用して農業用機械・施設を導入する際に、融資残に対して支援を行う事業であり、目標年度(令和8年度事業の場合は令和10年度)へ向け、今後行う取り組みについてポイント化して申請します。
この調査は令和8年度の当初事業の要望として取り扱うものですが、今年度に追加事業及び担い手確保、経営強化支援事業(5割補助)が発動した場合の要望調査も併せて行うものです。
事業の要望をされる人は、下記の令和7年度版事業パンフレットなどをご確認いただき、市農業政策課へ電話で連絡の上、下記の書類を揃えてお越しください。
助成対象者
認定農業者、認定新規就農者
助成費
上限300万円(事業費×3/10)
調査締切
令和7年9月5日(金曜日)午後5時まで
(注)期間が短いことから提出資料が間に合わない場合でも、必ず期限内にご連絡ください。
提出資料
- 見積書
- カタログ(農業機械等の性能が分かるもの)、施設の場合は図面
- 令和6年分の確定申告書一式
- 設定する選択目標の根拠となる資料(例「単位面積あたりの収量の増加」の場合は「出荷伝票」)
- 法人の場合は定款
留意事項
- 募集の対象は、原則として令和8年度中に事業完了できるものであること。
- ポイントによる採択制であり、必ずしも実施できるものではありません。
- 本事業によって導入した機械・施設などについては、導入と同時に災害に備えた保険に加入し、耐用年数の期間は継続することが必要です。
参考資料
カテゴリ内 他の記事
- 2025年8月12日 くまもと農業アカデミー「販売力を高めるブ...
- 2025年8月1日 麦・大豆の増産を目指す産地を支援します(...
- 2025年7月14日 玉名市食料・農業・農村基本計画について
- 2025年6月6日 農業用ハウス整備の支援を行います(園芸施...
- 2025年5月16日 地域計画変更の公告について
- 2025年4月10日 制度説明資料改訂
- 2025年3月27日 玉名市森林整備計画について