計量器定期検査のお知らせ
更新日:2025年7月1日
特定計量器の定期検査が行われます
取引や証明に使用する計量器は、法律(計量法第19条)により2年に1回の定期検査を受けるよう義務付けられています。
次に該当する計量器をお持ちの場合は、下記の日程で検査が行われますので受検してください。
検査対象計量器
- 商店などで商品の売買に使用するはかり
- 病院、薬局などで使用している調剤用のはかり
- 学校、病院、保育園などで使用している体重測定用のはかり
- 農協、漁協等流通物資の集荷、出荷などに使用するはかり
- 宅配、運送業などが貨物の運賃算出用に使用するはかり
- 農業、漁業などの生産者が生産物などの売買に使用するはかり
- 公共機関への証明・報告に使用するはかり
詳しくは下に掲載するフローチャート(ページ内リンク)でご確認ください。
日時および場所
期日(曜日) | 受付時間 | 場所 |
---|---|---|
8月25日(月曜日) | 午前10時から午後3時 | 玉名市天水町公民館(入口前倉庫付近) |
8月26日(火曜日) | 午前10時から午後3時 | 玉名市横島支所(南側車庫) |
8月27日(水曜日) | 午前10時から午後3時 | 玉名市岱明支所(西側車庫) |
8月28日(木曜日) | 午前10時から午後3時 | 玉名市役所本庁舎(東側付近) |
8月29日(金曜日) | 午前10時から午後3時 | 玉名市役所本庁舎(東側付近) |
いずれも正午から午後1時までは除きます。
持ってくるもの
- 計量器
- 手数料(1台あたり500円から2,200円程度)
特定計量器検査対象確認フローチャート
特定計量器(はかり等)の定期検査フローチャート図(PDF 約519KB)
詳しくは、一般社団法人熊本県計量協会(外部リンク)へお問い合わせください。
お問い合わせ先
- 一般社団法人熊本県計量協会(外部リンク)(電話番号:096-367-7816)
- 熊本県産業技術センター総務管理室計量検定グループ(電話番号:096-368-2101)
カテゴリ内 他の記事
- 2025年3月25日 先端設備導入計画について
- 2021年12月7日 【中小企業・小規模事業者向け】原油価格高...
- 2025年6月17日 2025プレミアム付商品券「たまなPAY」「た...
- 2025年6月12日 商店街空き地空き店舗対策事業補助金(店舗...
- 2025年6月3日 玉名市中小企業融資制度
- 2025年2月28日 起業・創業ワンストップサービスのお知らせ
- 2024年12月4日 【事業者向】セーフティネット保証5号の認...