商店街空き地空き店舗対策事業補助金(店舗開設事業)がリニューアルしました!
魅力ある商店街づくりの推進のため、商店会の推薦を受け、商店街の空き店舗を活用して出店される人を対象に、店舗の改装費などの一部を支援する「商店街空き地空き店舗対策事業補助金(店舗開設事業)」がリニューアルしました。
市内の商店街区域で、商店会が指定し、市に予め届出された空き店舗において開業する人に対し、開業に必要な店舗改修費や広告宣伝費を補助します。
補助対象経費
出店までに要する経費のうち、店舗の改修費及び広告宣伝費。
補助金の額
補助対象経費の2分の1以内の額で30万円を限度とし、予算の範囲内で行います。ただし、申請者が新規創業者の場合は40万円を限度とします。
補助対象者
空き店舗を自ら借り上げて事業を営もうとする個人・個人事業主又は法人であって、次の各号のすべての要件を満たすもの。
- 空き店舗の属する商店会に加入し、当該商店会からの推薦を受けた者
- 商工会議所又は商工会に加入の意思があり、地域の活性化及び商業に取り組もうとする者
- 市税の滞納がないこと。
- 市内で既に営業している店舗から移転して出店することにより、移転前の店舗を空き店舗としないこと。
- 事業を営むにあたり、法令の規定に違反していないこと。
対象店舗
空き店舗(高瀬下町)
所在地:玉名市高瀬
連絡先:0968-73-2026(かずや不動産)
(注)対象店舗は変更または増減することがあります。
応募要領
空き地空き店舗対策事業補助金応募要領(PDF 約165KB)
受付期間
令和7年6月2日(月曜日)から12月27日(金曜日)まで(必着)
(注)補助対象となるためには、事業開始前に申請及び決定が必要となります。
補助を受けようとする方は、事前に商工政策課へご相談ください。
申請書類の様式
- 交付申請書(WORD 約42KB)
- 事業計画書(WORD 約24KB)
- 収支予算書(WORD 約15KB)
- 商工団体の副申書(WORD 約12KB)
- 商店会の推薦書(WORD 約13KB)
- 商工団体への加入意思表明書(WORD 約8KB)
- 誓約書(WORD 約13KB)
その他必要な書類は、応募要領をご覧ください。
申請書類の提出方法
郵送または持参にてご提出ください。
<提出先>
865-0025
玉名市高瀬290-1 玉名商工会館2階
玉名市役所商工政策課 商工振興係 宛
- 郵送の場合は、必要分の切手を貼付の上、封筒裏面に差出人の住所及び氏名を記載してください。
- 持参の場合は、平日の8時30分から17時15分の間にご持参ください。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年3月25日 先端設備導入計画について
- 2021年12月7日 【中小企業・小規模事業者向け】原油価格高...
- 2025年6月30日 計量器定期検査のお知らせ
- 2025年6月17日 2025プレミアム付商品券「たまなPAY」「た...
- 2025年6月3日 玉名市中小企業融資制度
- 2025年2月28日 起業・創業ワンストップサービスのお知らせ
- 2024年12月4日 【事業者向】セーフティネット保証5号の認...