草枕交流館
更新日:2011年6月10日
漱石が魅せられた小天(おあま)と「草枕」をひも解く
草枕の歴史資料館・観光案内 草枕交流館
映像ホール
「草枕」と小天・前田家とのかかわりを紹介する「草枕浪漫」(※)を上映。文学歴史セミナーなども開かれる。
※上映時間12分。音声、字幕ともに日本語、英語、北京語、韓国語に対応可。
展示室と前田家別邸模型
資料や展示パネル等で「草枕」の背景、前田家の歴史を紹介。中江兆民、岸田俊子や孫文、黄興らの書のほか「草枕」の主舞台となった別邸の完全復元模型(山鹿灯篭師作)を展示。
資料館
玉名市天水町の歴史や、小天にゆかりの深い展示会などを開催。
場所
- 熊本県玉名市天水町小天735−1
開館時間
午前9時から午後5時まで
入館料
無料
休館日
水曜日
問い合わせ先
電話番号:0968-82-4511
カテゴリ内 他の記事
- 2022年6月15日 語り合おう『草枕』の魅力ってなあ〜に! ...
- 2022年5月19日 俳句フォト夏目漱石の旅 2022 作品募集...
- 2020年10月15日 漱石と、玉名
- 2020年4月3日 玉名市天水町はこんなところ
- 2019年7月9日 夏目漱石「草枕」関連書籍の寄贈について
- 2018年6月29日 草枕の里てんすい
- 2016年6月24日 草枕の道ガイド