ぬかみね保育園で「ミニ俵ころがし」イベントが開催されました
更新日:2018年12月7日
第22回玉名大俵まつり俵ころがしレースで、大俵ころがしの部準優勝、小俵ころがしの部3位を見事受賞された生粋會(なまいきかい)の主催のもと、平成30年12月4日(火)ぬかみね保育園にて、お米の贈呈式と俵ころがしレースを体験するイベントが開催されました。
生粋會は、繁根木八幡宮節頭の仲間(ちゅうげん)の集まりから発足しているチームで、レースに参加し始めて10年になり、レースに入賞した際には、例年副賞のお米を玉名市内の老人ホームを中心に寄付する活動を行っているそうです。
そんな中、今回ぬかみね保育園を対象にイベント形式で、お米の寄付と俵を引く楽しさを知ってもらうため「ミニ俵ころがしレース体験」を開催しました。
俵の贈呈式
レースの副賞のお米2俵半(150kg)が生粋會から子ども達に贈呈されました。
運動場でミニ俵ころがし体験
贈呈式の後、運動場で「ミニ俵ころがしレース」を行いました。
普段見慣れない大きな俵に触れたり、ころがして遊んだりと、子ども達もとても喜んでいました。
みんなで集合写真
生粋會のメンバーで、ぬかみね保育園園長の島津興先生は、「生粋會のメンバーから、今回子ども達にお米を寄付してみるのはどうだろうか。という相談を受けこのようなイベントを行いました。玉名市の将来を担う子ども達に俵を引く楽しさを知ってもらい、将来大俵まつりに積極的に参加してくれるようになればうれしいです」とおっしゃっていました。
カテゴリ内 他の記事
- 2023年1月26日 矢旗を募集します
- 2023年3月17日 蛇ヶ谷公園の桜情報2023【3月17日現在】...
- 2023年3月8日 第27回高瀬裏川花しょうぶまつりフォトギャ...
- 2023年2月16日 【2月16日更新】玉名温泉×eスポーツ『e-Sp...
- 2022年12月6日 あなたの写真がカレンダーに!菊池川流域日...
- 2022年11月23日 本日の俵ころがしレースは”予定どおり開催...
- 2022年11月23日 第26回俵ころがしレースについて