玉名第一保育所で「ミニ俵ころがし」イベントが開催されました
第23回玉名大俵まつり俵ころがしレースで、大俵ころがしの部で見事準優勝された生粋會(なまいきかい)の主催のもと、令和元年12月3日(火曜日)玉名第一保育所にて、お米の贈呈式と俵ころがしレースを体験するイベントが開催されました。
生粋會は、繁根木八幡宮節頭の仲間(ちゅうげん)を中心に発足し、結成から今年11年目になるチームです。「祭りを通して地域を盛り上げたい!」をコンセプトに、この玉名大俵まつりにも毎年参戦し、レースに入賞した際は副賞のお米を玉名市内の施設に寄付する活動を行われています。また、昨年から保育園の子ども達を対象に、お米の寄付と併せて俵ころがしレースの楽しさを知ってもらうため「ミニ俵ころがしレース体験」を企画し開催されています。
昨年のぬかみね保育園に続き、今年は玉名第一保育所にてお米の寄付と「ミニ俵ころがしレース体験」を開催されました。
俵の贈呈式
レースの副賞のお米1俵(60キログラム)が生粋會から子ども達に贈呈されました。
運動場でミニ俵ころがし体験
贈呈式の後、運動場で「ミニ俵ころがしレース」を行いました。
普段見慣れない大きな俵に触れたり、ころがして遊んだりと、子ども達もとても喜んでいました。
みんなで集合写真
生粋會代表の本田さんは「初めて俵に触れたという子も多く、とても喜んでくれていました。大きくなったら俵ころがしレースに出たい!と言ってくれた子ども達の笑顔を胸に、これから玉名の未来を担う子ども達や地域のために、私たちはこのような活動を続けていきたいと思います。」とおっしゃっていました。
カテゴリ内 他の記事
- 2024年11月8日 ストックホルム訪問〜消えていなかった日本...
- 2024年1月31日 玉名温泉×eスポーツ『e-Spa TAMANA second...
- 2025年4月30日 「台湾の物語り&台湾茶体験会」参加者...
- 2025年4月28日 【4月28日更新】2025年山田の藤情報
- 2025年4月25日 【4月23日現在】蛇ヶ谷公園の桜情報2025年...
- 2025年4月25日 [4月22日更新]2025年 第33回高瀬裏川花し...
- 2025年4月9日 GWは草枕の里で!ミステリーウォークスタン...