「玉名クオリティ」認証制度を創設しました
「玉名クオリティ」認証制度について
観光・宿泊産業においては、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、県境を越えての移動や海外からの渡航が制限されたことから、業績等に大きな影響を与えています。
そのため、今後は観光客に対して感染症への不安や懸念を払拭し「ウィズコロナ・アフターコロナ」を見据えた新たな「観光スタイル」の構築に取り組む必要があります。すでにコロナ禍が続く都市部においては、感染拡大への対策を徹底し業績の回復につなげる事例も見られます。
そこで、本市では新型コロナウイルスの感染拡大防止を前提に、衛生環境が整った観光地であることをアピールし、さらなる誘客につなげるため、市内の宿泊施設に本市独自の衛生状態を確認するチェックリストを設け、基準を満たした宿泊施設に対し「認証」を行うことで、県内外から訪れる観光客へ安心して滞在していただける環境を提供します。
今後、国や県、市で取り組む観光キャンペーン等における需要を取り込むためにも、新たな本市の魅力として体制を構築するものです。
認証期間
令和2年8月1日(土曜日)から令和3年7月31日(土曜日)までの1年間
認証対象施設
認証交付施設一覧(アピールポイント入り)(PDF 約135KB)
「玉名クオリティ認証」チェックリスト
- 先進事例の取り組みや、業界ガイドラインを参考に、各施設の感染症防止策におけるベースラインをもとに、チェックリストを作成しました。現地確認を実施し、基準を全て満たす施設を「玉名クオリティ」として認証します。
- 各宿泊施設として、入館者にチェックリスト以外にクオリティの高さをアピールしたい点があれば申告してもらいます。
- 認証開始から定期的に市と宿泊施設と情報交換する場を設け、感染症対策の徹底を図ります。
「玉名クオリティ認証」チェックリスト(PDF 約1,005KB)
「玉名クオリティ宣言」について
「玉名クオリティ認証」開始から3ヶ月が経過した11月1日までに、市内宿泊施設内でコロナウイルス感染者が確認されなかった場合、「玉名クオリティ宣言」を行い、安心安全な観光地であることをPRします。
「玉名ハイクオリティ認証」について
業界ガイドラインにおける状況別・施設内空間別の感染症防止対策チェックリストを作成し、基準を満たす宿泊施設を「玉名ハイクオリティ」として認証します。認証の交付は玉名クオリティ宣言後の11月1日以降を予定しています。
「玉名ハイクオリティ認証」チェックリスト(PDF 約1MB)
(※チェックリストの内容については、今後の感染状況などに応じて随時見直しを行っていく予定です。)
カテゴリ内 他の記事
- 2020年9月1日 【重要なお知らせ】第24回玉名大俵まつりに...
- 2021年1月14日 熊本県北4市町 無料シャトルバス〜ぐるme...
- 2021年1月14日 令和2年度 玉名立願寺マルシェ湯けむり朝...
- 2021年1月12日 無観客LIVE&Web生配信、「いだてん音楽...
- 2020年12月18日 令和2年度西南戦争歴史講座-西南戦争と博愛...
- 2020年12月17日 西南戦争慰霊祭
- 2020年12月9日 玉名市を訪れる観光客の皆様へお願い