【国民年金】ご加入手続きはお済みですか?
更新日:2021年7月2日
次の場合には、国民年金の届出が必要です!
- 厚生年金をやめたとき(第2号被保険者から第1号被保険者へ)
- 厚生年金に加入している配偶者の扶養から外れたとき(第3号被保険者から第1号被保険者へ)
必要なもの
- 届出人の本人確認できるもの(マイナンバーカード等)
- 基礎年金番号がわかるもの
- 厚生年金の喪失日がわかるもの(資格喪失証明書、離職票、雇用保険受給資格者証など)
届出先
お近くの年金事務所、玉名市役所保険年金課、各支所市民生活課
郵送・電子申請でもお手続きできます。下記の日本年金機構(外部リンク)からご確認ください。
国民年金保険料を納めることが経済的に難しい時は・・・
第1号被保険者の方で、保険料を納めることが経済的に困難な場合には、保険料の納付が免除、または猶予される制度があります。詳しくは日本年金機構のウェブサイトをご確認ください。
国民年金保険料の免除制度・納付猶予制度(外部リンク)
問い合わせ先
玉名年金事務所(電話番号:0968-74-1612)