玉名市消防団協力事業所表示制度について
更新日:2018年10月1日
1 表示制度について
消防団員の減少や被雇用者団員(サラリーマン団員)が増加している中、消防団員を雇用する事業所の消防団活動への理解と協力が必要不可欠となっています。
玉名市では、事業所で働く消防団員の活動環境を整備することが団員確保につながるため、「消防団協力事業所表示制度」を導入・推進しています。
2 制度の概要
この制度は、勤務時間中の消防団活動への配慮や従業員の入団促進など、消防団に協力している事業所に対して、市が「消防団協力事業所」と認定し表示証の交付や市ホームページ等に公表することで、事業所の協力が社会貢献として広く認められるものです。これにより事業所の信頼性が向上するとともに、事業所の協力を通じて地域防災体制が一層充実強化することを目的としています。
3 認定基準
次の各号に掲げる基準のいずれかに適合していると認めるときは、協力事業所の認定を行います。
- 従業員が消防団員として相当数(2名以上)入団しているとき。
- 従業員の消防団活動について積極的に配慮しているとき。
- 災害時等に事業所の資機材等を消防団に提供する等の協力をしているとき。
- 従業員による機能別消防分団等を設置しているとき。
- 上記に掲げるもののほか、消防団活動に協力することにより地域の消防防災体制の充実強化に寄与している事業所等であると市長が特に認めるとき。
4 申請方法
玉名市消防団協力事業所表示制度実施要綱をご覧になり、様式第1号、様式第2号に必要事項を記載し、玉名市役所防災安全課へ提出してください。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年4月15日 公役の助成制度について
- 2025年3月25日 居宅介護支援・地域密着型サービス事業所関...
- 2024年10月16日 令和6年度高齢者インフルエンザ、新型コロ...
- 2024年9月27日 令和6年度高齢者インフルエンザ、新型コロ...
- 2024年4月23日 令和6年度介護報酬改定について
- 2025年4月2日 公役に伴う機械借上及び原材料支給制度につ...
- 2025年4月2日 公役等の除草燃料支給について