発掘調査成果【玉名の遺跡シリーズ8】東南大門遺跡
更新日:2024年6月28日
玉名市築地に所在する東南大門遺跡の発掘調査成果をまとめ、リーフレットを作成しましたのでご参照ください。弥生時代中期の甕棺墓から石剣・鉄剣などが出土し、弥生時代後期から古墳時代初頭にかけての木棺墓2基・大溝2条が検出され、これらは墳丘墓に伴う可能性が指摘されています。
参考文献:玉名市文化財調査報告第8集『東南大門遺跡』玉名市教育委員会2001
(リーフレットが必要な人は、添付ファイルを両面印刷してください。)
カテゴリ内 他の記事
- 2025年9月9日 リーフレット「玉名の遺跡シリーズ」を配布...
- 2025年9月5日 玉名の遺跡シリーズ26「高瀬本町通遺跡」
- 2025年8月8日 玉名の遺跡シリーズ25 「中世河口港関連遺...
- 2025年7月7日 玉名の遺跡シリーズ24「小路古墳」
- 2025年6月4日 玉名の遺跡シリーズ23「経塚・大塚古墳群」...
- 2025年4月14日 玉名の遺跡シリーズ22「山田白山宮十二坊塔...
- 2025年3月11日 玉名の遺跡シリーズ21 「六反製鉄跡」