マイナンバー制度が始まります!
更新日:2015年6月30日
今のお住まいと、住民票の住所が異なる人は、住民票の異動をお願いします。
暮らしを便利に、みんなの一枚、個人番号カード。
平成28年1月、交付開始。
平成27年10月から、皆さんの住所票の住所に、マイナンバーの通知をお届けします。(個人番号カードは、申請により平成28年1月から無料交付)
通知を確実にお受け取りいただくため、今のお住まいと、住民票の住所が異なる人は、お住まいの市町村に住民票の異動をお願いします。
お問い合わせは市民課(電話番号 0968-75-1116)まで。
マイナンバーについてさらに詳しい情報は下記のホームページをご覧ください。
マイナンバー制度のよくある質問(FAQ)や最新情報は、内閣官房のマイナンバー(社会保障・税番号)制度のホームページに掲載されています。特定個人情報保護委員会、総務省、国税庁、厚生労働省等の特設サイトへもリンクされています。
「マイナンバー」で検索してください。
コールセンターも開設されています。
平成26年10月から、マイナンバーのコールセンターが開設されています。マイナンバーについてご不明な点がある方や、さらに詳しい情報を知りたい方は、お気軽にお問い合わせください。
-
0570-20-0178
-
外国語0570-20-0291
開設時間
平日9時30分から17時30分まで
(平成27年10月から平成28年3月までの半年間は、平日の開設時間を20時まで延長。年末年始を除く土日祝日も17時30分まで開設予定。)
その他
通知カードの郵便局への差出し状況(個人番号カード総合サイトへ)
カテゴリ内 他の記事
- 2024年12月10日 特定個人情報保護評価について
- 2024年6月6日 個人情報保護制度の運用状況の公表について
- 2024年5月7日 情報公開条例の運用状況の公表について(平...
- 2023年7月4日 マイナンバー(社会保障・税番号)制度とは
- 2018年11月30日 独自利用の情報連携に係る届出書の公表につ...
- 2018年4月21日 平成26年度玉名市情報公開審査会答申の内容...
- 2018年4月3日 情報公開制度とは