【宝くじ】コミュニティ助成事業で公民館を建設しました!
更新日:2018年4月20日
宝くじ助成事業で公民館(コミュニティセンター)を建設
平成29年度コミュニティ助成事業
天水町の横内区公民館は、建築から50年以上経過し、耐震構造がほぼ無く、災害時には倒壊の恐れがありました。横内区では、宝くじ助成事業の採択を受け、公民館を横内区コミュニティセンターとして新築しました。
この事業は、宝くじの社会貢献広報事業費を財源として一般財団法人自治総合センターが助成するものです。
下記画像はこの宝くじ助成の目印「クーちゃんマーク」です
総事業費
総事業費:18,019千円
助成額
助成額:9,600千円
完成写真
この事業により、災害時には避難場所の拠点として活用し、また、高齢者も利用しやすいようにバリアフリーを取り入れるなど、コミュニティ活動の充実が図られ、更なる世代間交流も期待されます。
カテゴリ内 他の記事
- 2023年3月15日 「玉名市都市計画マスタープラン」見直し(...
- 2023年1月5日 「玉名市景観計画」見直し(素案)に関するパ...
- 2022年12月27日 景観学習会・景観づくり交流会
- 2022年10月27日 「玉名都市計画道路の見直し(素案)」に関す...
- 2022年7月29日 「玉名都市計画道路見直し」に関するパブリ...
- 2017年7月7日 【宝くじ】コミュニティ助成事業で公民館を...
- 2015年12月10日 【小岱山薬草の会】、首相官邸にて「ディス...