日嶽の山頂にこいのぼり
更新日:2018年4月25日
日嶽の山頂にこいのぼりを揚げました
睦合校区まちづくり委員会が4月21日、岱明町開田にある日嶽にこいのぼりを揚げました。
日嶽は標高201メートル。地元の睦合小学校の遠足で利用されるなど、気軽に登れる山として地域の人々に親しまれています。
当日は、委員会の有志15人が長さ約15メートルの竹を担いで運び、山頂でこいのぼりと吹き流しを飾りました。6月上旬まで設置予定です。
会長の立石昭和さんは「連休中は多くの人に登ってほしい。そして、地域が元気にがんばっているところをみてほしい」と話しました。
当日の写真
こいのぼりを見上げるまちづくり委員会の人々。
日嶽山頂からは玉名の町並みを一望できます。
連休中にはぜひ一度、登ってみてください。
こいのぼり設置の様子
こいのぼりを募集しています
睦合校区まちづくり委員会では日嶽の山頂に揚げるこいのぼりを募集しています。
連絡先:岱明町公民館
電話:0968-57-0135
上の写真は睦合校区まちづくり委員会の人々
カテゴリ内 他の記事
- 2025年4月8日 玉名市まちなか未来プロジェクト 〜みんな...
- 2025年4月7日 『〜玉名市まちなかグランドデザイン〜まち...
- 2025年3月21日 玉名市まちなか未来プロジェクト〜市民と行...
- 2025年3月12日 まちなか出前ワークショップで一緒に話しま...
- 2025年1月29日 景観学習会・景観づくり交流会
- 2025年1月15日 玉名市まちなか未来プロジェクト 市民拡大...
- 2024年11月15日 まちなか魅力向上委員会のメンバーになりま...