【宝くじ】コミュニティ助成事業で公民館を建設しました!
更新日:2018年4月20日
宝くじ助成事業で公民館(コミュニティセンター)を建設
平成29年度コミュニティ助成事業
天水町の横内区公民館は、建築から50年以上経過し、耐震構造がほぼ無く、災害時には倒壊の恐れがありました。横内区では、宝くじ助成事業の採択を受け、公民館を横内区コミュニティセンターとして新築しました。
この事業は、宝くじの社会貢献広報事業費を財源として一般財団法人自治総合センターが助成するものです。
下記画像はこの宝くじ助成の目印「クーちゃんマーク」です
総事業費
総事業費:18,019千円
助成額
助成額:9,600千円
完成写真
この事業により、災害時には避難場所の拠点として活用し、また、高齢者も利用しやすいようにバリアフリーを取り入れるなど、コミュニティ活動の充実が図られ、更なる世代間交流も期待されます。
カテゴリ内 他の記事
- 2023年11月27日 肥後銀行と未来に向けたまちづくりに関する...
- 2023年7月7日 台湾の中山女子高級中学が市長表敬訪問
- 2023年5月15日 専修大学熊本玉名高校と包括的連携協定を締...
- 2023年5月15日 あいおいニッセイ同和損害保険株式会社と地...
- 2023年3月7日 NHKのど自慢開催しました
- 2021年9月1日 【玉名市外の方に限定】玉名市応援団員に登...
- 2020年12月16日 令和3年度 コミュニティ助成事業を募集し...