「陶芸体験講座」参加者募集
更新日:2025年7月1日
こどもから大人まで参加できる初心者向けの陶芸体験講座です。「自分で器を作ってみたい」「家族の夏休みの思い出に」世界にひとつだけの作品を作ってみませんか。
日時
令和7年7月30日(水曜日)午前10時から12時
場所
玉名市伊倉ふれあいセンター
講師
荒尾市小岱作業所 生活支援員の人
内容
板状の粘土を、金型や型枠に合わせて成型していく簡単な作成方法で、皿もしくはマグカップのどちらかが作成できます。
対象
市内在住または通勤・通学している人及びその家族。小学3年生以下は保護者同伴で参加可能。
定員
20人(先着順)
材料費
粘土1,000円(1人分・当日徴収)
持ってくる物
室内履き、タオル、飲み物(いずれも必要な人)
その他
- 汚れてもいい服装でお越しください
- 完成まで約3か月かかります
- 完成品は当センターでのお渡しになります
申し込み方法
- 参加希望の講座名
- 氏名(ふりがな)
- 学年(学生のみ)
- 住所
- 電話番号
- 作成個数(親子で参加の場合のみ)
上記の内容を7月1日(火曜日)から、電話もしくは、メールにて伊倉ふれあいセンターまでお申し込みください。定員になり次第締め切ります。
問い合わせ先
玉名市伊倉ふれあいセンター
玉名市伊倉北方3230-5
電話番号:0968-73-2221
メールで申し込みや問い合わせをした人には、上記のアドレスから参加の可否・確認のメールを送信します。お使いの機種によってはメールの送受信ができない場合もあります。数日経っても確認等のメールが届かない場合は、お手数ですが電話にてお問い合わせをお願いします。
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年6月18日 令和7年度熊本県男女共同参画推進事業者表...
- 2025年6月11日 男女共同参画及び女性の活躍推進アドバイザ...
- 2025年6月3日 女性人材リスト登録者募集
- 2025年5月30日 DVって?
- 2025年5月28日 令和7年度 『男女共同参画週間』
- 2024年12月17日 玉名市男女共同参画審議会
- 2024年12月11日 第4次男玉名市女共同参画計画事業実施報告