男女共同参画及び女性の活躍推進アドバイザーを派遣します
更新日:2025年6月1日
職場や地域での勉強会などにぜひ活用しませんか?
県では、男女共同参画社会の形成に関する意識づくりや女性の活躍推進に取り組む事業者、団体、NPO、大学等に対し、専門的な知識や経験を有する専門家をアドバイザーとして派遣します。
詳細については、実施要領及びチラシをご確認ください。オンラインの研修などにも対応しています。
派遣対象
事業者、団体、NPO、大学などが所属の職員や従業員、構成員等を対象として行う研修会などで、参加者がおおむね20人以上のもの
(注)ただし、参加費等を徴収して行う有料のものは対象外
費用
県がアドバイザーへの謝金と旅費を負担。その他の費用は主催者の負担となります。
申込み
下記よりダウンロードできます。その他、男女共同参画センターのホームページからもダウンロードできます。
お問合せ先
くまもと県民交流館パレア 男女共同参画センター
郵便番号:860-8554 住所:熊本市中央区手取本町8-9
電話:096-355-1187(直通)
ファックス:096-355-4318
メールアドレス:danjyo@k-parea.net
カテゴリ内 他の記事
- 2025年7月24日 熊本県委託事業「わたしのプチ起業グランド...
- 2025年6月18日 令和7年度熊本県男女共同参画推進事業者表...
- 2025年6月3日 女性人材リスト登録者募集
- 2025年5月30日 DVって?
- 2025年5月28日 令和7年度 『男女共同参画週間』
- 2024年12月17日 玉名市男女共同参画審議会
- 2024年12月11日 第4次男玉名市女共同参画計画事業実施報告