玉名市新水道ビジョンを策定しました
更新日:2020年4月1日
我が国の水道においては、料金収入の減少、水道施設の更新需要の増大、職員数の減少によるサービスレベルへの影響、東日本大震災等の経験を踏まえた危機管理対策などの課題がますます顕在化してきています。
このような状況の中、厚生労働省では、少子化傾向により今後も減少傾向が継続し、ごく一部の地域を除き、将来の人口増加を見込めない中での事業運営を踏まえ、「安心」「強靭」「持続」を水道の理想像に掲げ、平成21年3月に「玉名市水道ビジョン」を策定、公表しました。
そこで、前回の玉名市水道ビジョン策定から10年経過していることから、取り組みを振り返り、改善点や継続すべき点、新たな課題整理と施策などについて検証し、今後の取り組みや目指すべき方向性を定めた「玉名市新水道ビジョン」を策定しましたので、お知らせします。
このような状況の中、厚生労働省では、少子化傾向により今後も減少傾向が継続し、ごく一部の地域を除き、将来の人口増加を見込めない中での事業運営を踏まえ、「安心」「強靭」「持続」を水道の理想像に掲げ、平成21年3月に「玉名市水道ビジョン」を策定、公表しました。
そこで、前回の玉名市水道ビジョン策定から10年経過していることから、取り組みを振り返り、改善点や継続すべき点、新たな課題整理と施策などについて検証し、今後の取り組みや目指すべき方向性を定めた「玉名市新水道ビジョン」を策定しましたので、お知らせします。
カテゴリ内 他の記事
- 2023年12月6日 水道の開始・中止
- 2025年4月15日 玉名市水道事業指定工事店一覧
- 2025年3月14日 有機フッ素化合物(PFOS、PFOA)の水質検査結...
- 2025年3月14日 水道の水質について
- 2024年11月22日 故障(水漏れ)したとき
- 2024年8月26日 水道事業指定給水装置工事事業者の更新申請...
- 2024年7月10日 水道事業指定給水装置工事事業者の申請受付...