「こどもまんなか熊本」モニター募集及び「こども未来創造会議」の開催のお知らせ
熊本県では、こども・若者がキラキラ輝き、県民が家庭や子育てに夢を持てる「こどもまんなか熊本」を目指すため、令和6年度に「こどもまんなか熊本・実現計画」を策定しました。
この計画の実現に向けて、こども・若者、子育て世代など、さまざまな人々からの想いを聴くために、「こどもまんなか熊本」モニターを募集します。
モニターになって、「こども未来創造会議」に参加し、あなたの「想い」を届けませんか。
「こどもまんなか熊本」モニター募集、こども未来創造会議開催チラシ(PDF 約789KB)
「こどもまんなか熊本」モニター募集の概要
モニターの対象
- 小学3年生から大学生(25歳程度までの社会人も大歓迎)
- 子育て中の人、子育てに興味がある人
- 保育・教育の現場で働く人
モニター期間
令和8年3月19日(木曜日)まで
モニターの募集期間
令和7年9月26日(金曜日)まで
応募方法
チラシに掲載された二次元バーコードを読み取り、入力フォームよりお申し込みください。
「こどもまんなか熊本」モニター募集、こども未来創造会議開催チラシ(PDF 約789KB)
「こども未来創造会議」の開催概要
「こども未来創造会議」が以下の日程・会場で開催されます。
ぜひ、モニターになって、あなたの「想い」を届けてみませんか。
(注意)会議への参加は会議出席の申し込み先着順です。
県北会場
開催日:9月6日(土曜日)
会場:荒尾総合文化センター(荒尾市荒尾4186-19)
県央会場
開催日:8月31日(日曜日)
会場:熊本市中央公民館(熊本市中央区草葉町5-1)
県南会場
開催日:8月23日(土曜日)
会場:八代市民俗伝統芸能伝承館(八代市西松江城町1-47)
天草会場
開催日:9月14日(日曜日)
会場:天草市複合施設ここらす(天草市浄南町4-15)
オンライン開催
開催日:9月27日(土曜日)
モニター募集・こども未来創造会議に関するお問い合わせ
熊本県子ども未来課(運営事務局:KKTイノベート)
電話でのお問い合わせ:096-363-5588
電話の受付時間:平日午前10時から午後5時まで
メールでのお問い合わせ:kodomomannaka@kkti.jp
カテゴリ内 他の記事
- 2024年10月1日 令和7年度 認可保育所(園)・認定こども園(...
- 2025年7月28日 「こどもまんなか 児童福祉週間」標語募集
- 2025年7月17日 児童扶養手当・ひとり親家庭等医療費助成現...
- 2025年7月11日 玉名市産後ケア事業について
- 2025年7月1日 子育てひろば(関連行事のご案内)
- 2025年6月18日 妊娠を希望するご家族へ 風しんの抗体検査...
- 2025年6月2日 玉名市一般不妊治療費助成金のご案内