令和7年度 フッ化物塗布事業のご案内
更新日:2025年8月6日
令和7年度 フッ化物塗布事業のご案内
玉名市では、1歳から4歳未満のお子様を対象に、1人当たり年に4回まで無料で塗布を行います。
令和元年度の全国幼児歯科健診結果において、1歳6カ月児のむし歯有病率及び一人平均むし歯本数に関して、熊本県が全国でワースト1位となりました。
乳歯のむし歯は、成長過程においても、食べる機能や会話する機能にも影響するため、早期からのむし歯予防対策が大切です。
フッ化物は歯が生えて間もない時期に使用すると最も効果が高いと言われています。
お子様のむし歯予防に、この機会をぜひご活用ください!
内容
- 歯科医師による口腔内の確認
- 歯科衛生士によるフッ化物の塗布
- 歯科保健に関するお話
持ってくるもの
- 母子健康手帳
- フェイスタオル1枚
日程
月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日にち | 8日 | 13日 | 3日 | 1日 | 4日 | 1日 2日 10日 11日 | 20日 21日 29日 30日 | 10日 11日 19日 20日 | 8日 9日 17日 18日 | 19日 20日 28日 29日 | 9日 10日 18日 19日 | 9日 10日 18日 19日 |
(注)令和7年9月から1歳8カ月児健診・3歳6カ月児健診と同日に実施します
いずれも13時30分から13時40分までとし、5枠まで。13時20分までにお越しください。
予約制となっておりますので、玉名市公式LINEにて予約をお願いします。
予約は、実施月の前月1日より開始します。実施日の2日前までに予約をお願いします。(先着順となりますので、ご希望の日程に添えない場合があります。)
乳幼児健診・教室関連記事
- 令和7年度 のびのび子育て栄養相談・はじめてのもぐもぐ教室・すくすく赤ちゃん教室について(PDF 約594KB)
- 令和7年度 乳児健診(4か月児・8か月児健診)について(PDF 約617KB)
- 令和7年度 幼児健診(1歳8か月児・3歳6か月児健診)について(PDF 約66KB)
会場案内
玉名市保健センター 所在地:玉名市岩崎133 電話番号:0968-72-4188
カテゴリ内 他の記事
- 2024年10月1日 令和7年度 認可保育所(園)・認定こども園(...
- 2025年8月15日 子育てひろば(関連行事のご案内)
- 2025年8月11日 のびのび子育て栄養相談・はじめてのもぐも...
- 2025年7月29日 「こどもまんなか熊本」モニター募集及び「...
- 2025年7月28日 「こどもまんなか 児童福祉週間」標語募集
- 2025年7月17日 児童扶養手当・ひとり親家庭等医療費助成現...
- 2025年7月11日 玉名市産後ケア事業について