「お知らせ」の記事一覧
1
[2022年10月1日] 令和5年度 認可保育所(園)・認定こども園(保育部分)の入所につい...
令和5年度(令和5年4月1日から翌年3月31日まで)の認可保育所・認定こども園(保育部分)・地域型保育事業...
2
[2019年4月22日] 玉名市で保育士として働きませんか!
玉名市では、待機児童の解消を図るため、保育士資格を持っていながらも保育士として働いていない方に対...
3
[2023年3月10日] 出産・子育て応援事業について
4
[2023年3月1日] のびのび子育て栄養相談・はじめてのもぐもぐ教室・すくすく赤ち...
のびのび子育て栄養相談のご案内のびのび子育て栄養相談は、保健師・助産師・管理栄養士・歯科衛生士等...
5
[2023年3月1日] 児童館の行事予定
6
[2023年3月1日] 令和5年4月1日から子育て・介護関係等手続の電子申請が始まりま...
電子申請の概要 国が運営する行政手続の電子申請窓口であるマイナポータルの「ぴったりサービス」...
7
[2023年1月1日] 健康・食育イベントを開催しました!
8
[2022年12月5日] 家族・職場の人の生まれてくる赤ちゃんのために風しんの抗体検査...
なぜ風しん抗体検査が必要なの?風しんは、他の人にうつる感染力の強い感染症です。インフルエンザウイ...
9
[2022年11月8日] 妊娠を希望するご家族へ 風しんの予防接種費用助成は2月末まで...
風しんの抗体検査・予防接種について強い感染力をもつ「風しん」の予防には予防接種が有効ですが、子育...
10
[2022年10月31日] すくすく赤ちゃん教室
すくすく赤ちゃん教室のご案内すくすく赤ちゃん教室は、生後7か月頃の第1子の子どもさんを対象に、「歯...
11
[2022年10月31日] のびのび子育て栄養相談・はじめてのもぐもぐ教室
のびのび子育て栄養相談のご案内のびのび子育て栄養相談は、保健師・助産師・管理栄養士・歯科衛生士等...
12
[2022年6月17日] 令和4年度玉名市保育士(会計年度任用職員)の募集について
令和4年度玉名市保育士(会計年度任用職員)の募集について 現在玉名市では、入所児童の増加に伴い保...
13
[2022年5月24日] 玉名市産後ケア事業について
産後ケア事業とは出産後、ご家族等から支援を受けることが難しく、心身の不調や育児に不安がある方を対...
14
[2022年4月14日] 玉名市一般不妊治療費助成金のお知らせ
一般不妊治療費助成の支援内容を変更します玉名市では、不妊治療を実施するご夫婦の経済的負担の軽減と...
15
[2021年12月20日] 「玉名市公立保育所のあり方に関する基本方針」について説明しま...
平成27年4月に本格施行した子ども・子育て新制度のもとでは、保育の量を確保しつつ質を向上させる取り...
16