マイナンバーカードの健康保険証利用について
更新日:2025年10月14日
マイナ保険証をご利用ください
マイナンバーカードを健康保険証として利用することで、さまざまなメリットがあります。
- より良い医療を受けることができる。
- 手続きなしで高額医療の限度額を超える支払いを免除。
マイナンバーカードを健康保険証として利用するためには
スマートフォンなどを用いて、政府が運営するオンラインサービス「マイナポータル」でマイナンバーカードの保険証利用登録申し込みが必要です。詳しくは厚生労働省専用サイト(外部リンク)をご確認ください。
また、対応するスマートフォンを所持していない、ご自身での申請が困難な場合は、市民課マイナンバーカードサポートセンターにおいて利用登録申し込みのサポートを行っています。利用する場合は以下のものをお持ちのうえ、ご来庁ください。
必要なもの
- 申請者本人のマイナンバーカード
- あらかじめ設定した利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)
マイナンバーカードをお持ちでない人へ
マイナンバーカードの交付申請を行ってください。また、市民課マイナンバーカードサポートセンターではマイナンバーカードの交付申請サポートを行っています。
詳細はマイナンバーカードの申請方法をご確認ください。
マイナ保険証関連リンク
マイナンバー総合フリーダイヤル
厚生労働省
熊本県
熊本県後期高齢者医療広域連合
カテゴリ内 他の記事
- 2025年10月24日 【国民健康保険】ジェネリック医薬品を活用...

- 2025年9月30日 【申し込み10月31日まで】20歳から39歳まで...
- 2025年9月29日 令和7年度 結核・肺がん巡回検診(レントゲ...
- 2025年8月22日 【国民健康保険】学生さんのお引越しは届出...
- 2025年8月6日 【国民健康保険】新型コロナウイルス感染症...
- 2025年7月28日 (申し込み9月12まで)【国民健康保険】「こ...
- 2025年5月28日 玉名市国民健康保険加入者限定 特定健診(...























このページは玉名市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。



































