障害福祉サービス等の対象となる疾病(難病等)
更新日:2024年9月13日
平成25年4月に施行される障害者総合支援法では、障害者の範囲に難病等の方々が加わりました。
対象となる方々は、障がい者手帳の所持の有無に関わらず、必要と認められた障害福祉サービス等の受給が可能となります。
対象者
対象疾病(369疾病)にかかっている方
手続きの方法
対象疾病にかかっていることがわかる証明書(医師の診断書、特定医療費(指定難病)受給者証、登録者証など)を持参の上、総合福祉課窓口に申請してください。
その後、障害程度区分の認定や支給認定等の手続きを経て、必要と認められたサービスを利用できることになります。
詳しい手続き方法等については、総合福祉課までお問い合わせください。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年4月25日 行政相談委員に感謝状が贈呈されました。
- 2025年4月9日 会計年度任用職員(2名)を募集します!!
- 2025年4月7日 玉名市一般不妊治療費助成金のご案内
- 2025年4月7日 LINE相談「こころの悩み相談@熊本県」を実...
- 2025年4月4日 若年がん患者の在宅療養支援事業について
- 2025年4月2日 介護予防・日常生活支援総合事業 事業所関...
- 2025年3月31日 65歳になる人へ 高齢者肺炎球菌感染症予防...