障害福祉サービス等の対象となる疾病(難病等)
更新日:2024年9月13日
平成25年4月に施行される障害者総合支援法では、障害者の範囲に難病等の方々が加わりました。
対象となる方々は、障がい者手帳の所持の有無に関わらず、必要と認められた障害福祉サービス等の受給が可能となります。
対象者
対象疾病(369疾病)にかかっている方
手続きの方法
対象疾病にかかっていることがわかる証明書(医師の診断書、特定医療費(指定難病)受給者証、登録者証など)を持参の上、総合福祉課窓口に申請してください。
その後、障害程度区分の認定や支給認定等の手続きを経て、必要と認められたサービスを利用できることになります。
詳しい手続き方法等については、総合福祉課までお問い合わせください。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年9月1日 第10期玉名市高齢者福祉計画及び介護保険事...
- 2025年9月17日 玉名市介護人材育成支援事業助成金について
- 2025年9月12日 ★令和8年「はたちの献血」キャンペーン及...
- 2025年9月11日 LINEで申請できる行政手続きが増えました...
- 2025年9月11日 【10月開催分】オレンジカフェ(認知症カフ...
- 2025年9月5日 【医療機関関係の皆さまへ】自治体と医療機...
- 2025年9月5日 令和7年度(2025年度)政府主催慰霊巡拝の実...