山田白山宮十二坊塔碑の覆屋が完成しました
更新日:2025年4月24日
玉名市山田に点在する十二坊塔碑は、「山田白山宮比売神十二坊祭礼記録帳 附 十二坊塔碑」として記録帳とともに玉名市重要有形民俗文化財に指定されています。この十二坊塔碑を風雨などから保護することを目的に、山田白山十二坊組合が平成26年度から覆屋を設置し始め、令和6年度末に12カ所全ての覆屋が完成しました。
令和6年度に覆屋を設置した「覚満坊(かくまんぼう)」の所有者であり、山田白山十二坊組合の代表をつとめる田代眞也さんは、「十二坊全ての覆屋が完成し安心しました」と完成の喜びを語りました。
(完成した覆屋と田代眞也さん)
カテゴリ内 他の記事
- 2025年8月27日 横島町公民館(10月)講座開講のお知らせ
- 2025年8月27日 中央公民館(10月)講座開講のお知らせ
- 2025年7月4日 玉名市の地域学校協働活動の取り組みのご紹...
- 2025年6月12日 市内の小中学生を対象としたスポーツクラブ...
- 2025年5月28日 お悩み解決!公民館スマートフォン教室開催...
- 2025年4月23日 金栗杯玉名ハーフマラソン大会 大会結果
- 2025年9月5日 令和7年度 玉名市文化作品展 作品募集