地域学校協働活動ボランティア募集
更新日:2023年4月4日
地域学校協働活動とは
地域学校協働活動とは、幅広い地域住民の参画を得て、地域全体で子供たちの学びや成長を支えるとともに地域と学校が相互にパートナーとして連携・協働して行う様々な活動 のことです。
かつては保護者や同窓生等が、近年では学校支援本部等が中心となって、学校の求めに応じて協力者との連絡調整にあたるなど、教育課程内・外にわたり地域は学校を支援してきた歴史があります。地域学校協働活動はこれまでの活動をベースに、子どもの成長を軸にして自立した地域社会の基盤の構築・活性化を図る「学校を核とした地域づくり」を目指します。
地域学校協働活動ボランティアは学校の行事や授業に参加して学校教育活動のサポートをします。
地域全体で学校を盛り上げてみませんか?
活動内容について
- 玉名市立の小・中学校で行う地域学校協働活動でのボランティア活動です。
活動の例
- 習字の指導や調理実習の支援、英語指導など専門的な知識や技術が必要なもの。
- プリントの丸付けや印刷の補助、読み聞かせや登下校の交通指導など部分的な時間を活用したもの。
特別な資格は必要ありません。趣味や特技を生かしたり空いている時間を活用したり、みなさんができることを、できる時に、子供たちのために発揮してみませんか?
応募方法
参加を希望する人は、コミュニティ推進課までファックスまたはメールにてご連絡ください。
注意事項
各学校の実情に応じた内容で活動をしています。ボランティアとして応募いただいた場合でも、種別や時間帯などご希望に添えない場合がありますので、ご理解いただいた上で申し込みをお願いします。
カテゴリ内 他の記事
- 2023年5月17日 天水町公民館なかよし講座(7月開講)
- 2023年5月15日 地域学校協働活動本部事業だより 「人を育...
- 2023年4月24日 玉名市岱明B&G海洋センター「岱明B&...
- 2023年4月3日 玉名市横島町公民館が第75回優良公民館を受...
- 2023年3月31日 公民館の貸出状況閲覧開始
- 2022年11月15日 玉名市横島町公民館が令和4年度熊本県優良...
- 2021年3月5日 地域学校協働活動推進事業について