スポーツ安全保険に加入しましょう
令和6年度のスポーツ安全保険の加入受付が令和6年3月から始まります。子ども会やスポーツクラブ等の団体活動を行う4人以上の人数でご加入できます。スポーツを楽しく安全に行うために、万一のケガや賠償責任に備えて加入しましょう。
心臓マヒや脳卒中などの突然死に対しては突然死葬祭費用保険が支払われます。掛金・補償内容は、次のとおりです。
(注意)団体活動を行う4人以上の人数でご加入ください。(加入者ごとに加入区分をご選択いただけます。)
補償の範囲
「加入団体での活動中」及び「団体活動への往復中」の事故を補償します。
令和6年度スポーツ安全保険の概要
傷害保険、賠償責任保険、突然死葬祭費用保険がセットになった保険です。
子ども(中学生以下、特別支援学校高等部の生徒を含む)の場合
補償対象となる団体活動 | 加入区分 | 年間掛け金(1人当たり) | 死亡 | 後遺障害(最高) | 入院 (1日につき) | 通院 (1日につき) |
---|---|---|---|---|---|---|
スポーツ活動、文化・ボランティア・地域活動 | A1 | 800円 | 3,000万円 | 4,500万円 | 4,000円 | 1,500円 |
上記団体活動に加え、個人活動中も対象(団体活動中) | AW | 1,450円 | 3,100万円 | 4,650万円 | 5,000円 | 2,000円 |
上記団体活動に加え、個人活動中も対象(個人活動中) | AW | 1,450円 | 100万円 | 150万円 | 1,000円 | 500円 |
賠償責任保険支払限度額(免責金額なし)
- 加入区分A1:対人・対物賠償合算1事故5億円。ただし、対人賠償は1人1億円。
- 加入区分AW(団体活動中):対人・対物賠償合算1事故5億500万円。ただし、対人賠償は1人1億500万円。
- 加入区分AW(個人活動中):対人・対物賠償合算1事故500万円。
突然死葬祭費用保険支払限度額
- 加入区分A1:突然死(急性心不全、脳内出血など)葬祭費用180万円
- 加入区分AW(団体活動中):突然死(急性心不全、脳内出血など)葬祭費用180万円
- 加入区分AW(個人活動中):対象外
大人(高校生以上)の場合
補償対象となる団体活動 | 加入区分 | 年間掛け金(1人当たり) | 死亡 | 後遺障害(最高) | 入院 (1日につき) | 通院 (1日につき) |
---|---|---|---|---|---|---|
文化・ボランティア・地域活動、団体員の送迎、応援、準備、片付け | A2 | 800円 | 2,000万円 | 3,000万円 | 4,000円 | 1,500円 |
スポーツ活動(指導・審判を含む) | C | 1,850円 | 2,000万円 | 3,000万円 | 4,000円 | 1,500円 |
上記団体活動に加え、個人活動も対象(団体の管理下における活動中とその往復中) 64歳以下 | CW | 4,850円 | 2,100万円 | 3,150万円 | 5,000円 | 2,000円 |
上記団体活動に加え、個人活動も対象(それ以外の「個人練習、個人活動中」の事故(学校の管理下を除く) 64歳以下 | CW | 4,850円 | 100万円 | 150万円 | 1,000円 | 500円 |
スポーツ活動、スポーツ活動(指導・審判を含む) 65歳以上 | B | 1,200円 | 600万円 | 900万円 | 1,800円 | 1,000円 |
上記団体活動に加え、個人活動も対象(団体の管理下における活動中とその往復中) 65歳以上 | BW | 5,000円 | 700万円 | 1,050万円 | 2,800円 | 1,500円 |
上記団体活動に加え、個人活動も対象(それ以外の「個人練習、個人活動中」の事故(学校の管理下を除く) 65歳以上 | BW | 5,000円 | 100万円 | 150万円 | 1,000円 | 500円 |
賠償責任保険支払限度額(免責金額なし)
- 加入区分A2、C、B:対人・対物賠償合算1事故5億円。ただし、対人賠償は1人1億円。
- 加入区分CW(団体活動中)、BW(団体活動中):対人・対物賠償合算1事故5億500万円。ただし、対人賠償は1人1億500万円。
- 加入区分CW(個人活動中)、BW(個人活動中):対人・対物賠償合算1事故500万円。
突然死葬祭費用保険支払限度額
- 加入区分A2、C、CW(団体活動中)、B、BW(団体活動中):突然死(急性心不全、脳内出血など)葬祭費用180万円。
- 加入区分CW(個人活動中)、BW(個人活動中):対象外
危険度の大会スポーツ活動(全年齢)の場合
補償対象となる団体活動 | 加入区分 | 年間掛け金(1人当たり) | 死亡 | 後遺障害(最高) | 入院 (1日につき) | 通院 (1日につき) |
---|---|---|---|---|---|---|
危険度の高いスポーツ活動(指導・審判を含む) | D | 11,000円 | 500万円 | 750万円 | 1,800円 | 1,000円 |
賠償責任保険支払限度額(免責金額なし)
対人・対物賠償合算1事故5億円。ただし、対人賠償は1人1億円。
突然死葬祭費用保険支払限度額
突然死(急性心不全、脳内出血など)葬祭費用180万円。
対象となる事故の範囲
- 加入手続きを行った「団体の管理下における活動中」の事故と「その往復中」の事故(学校の管理下を除く)。
- 「AW、CW、BW」においては「団体の管理下における活動中とその往復中」とそれ以外の「個人練習、個人活動中」の事故(学校の管理下を除く)。
- 「AW、CW、BW」における「個人練習、個人活動中」の事故の場合には、熱中症、細菌性・ウイルス性食中毒及び突然死は対象となりません。
保険期間
- 3月中に申し込みの場合:2024年4月1日から2025年3月31日まで
- 4月1日以降に申し込みの場合:加入手続き完了日の翌日から2025年3月31日まで
保険料
掛金は子どもが年額800円から。
高校生以上の大人については、活動内容により金額が異なります。
詳しくは、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先
(公益財団法人)スポーツ安全協会
電話番号(固定電話から):0570-087109
電話番号(携帯電話から):03-5510-0033
(受付時間:平日の午前9時30分から午後5時まで)
詳細については、公益財団法人スポーツ安全協会ホームページ(外部リンク)にてご確認ください。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年1月9日 第4回スポーツバイキング 開催
- 2024年12月24日 マラソンイベント情報
- 2024年12月23日 市内の小中学生を対象としたスポーツクラブ...
- 2024年12月11日 蛇ヶ谷テニスコート夜間照明が新しくなりま...
- 2024年9月13日 社会体育施設一覧
- 2024年8月26日 金栗杯玉名ハーフマラソン大会 大会結果
- 2022年12月15日 全国大会出場激励金