前のページに戻る

「荒尾・玉名地域企業ガイダンス」参加企業募集

更新日:2025年8月4日

「荒尾・玉名地域企業ガイダンス」参加企業を募集します

このガイダンスは、玉名圏域定住自立圏商工分科会と熊本県玉名地域振興局が主催する、荒尾・玉名地域の公立・私立高校2年生向けのガイダンスです。地元企業への関心を高め、企業の人材確保を支援することを目的に毎年開催しています。

参加を希望される場合は、「参加企業募集要項」を確認の上、「参加申込書」に必要事項を記入し、8月22日(金曜日)正午までに電子メール又はファックスにてお申し込みください。

開催日時

令和8年3月17日(火曜日)午後1時30分から午後4時

会場

玉名市民会館会議棟及び玉名勤労者体育センター

来場者

荒尾・玉名地域の高校2年生、定時制生徒、進路指導担当教員及び保護者

募集企業数

46社

参加資格

次のすべての要件を満たす企業

  • 荒尾・玉名地域(荒尾市、玉名市、玉東町、南関町、長洲町、和水町)に事業所を有する企業
  • 令和9年3月卒業予定の高校生及び定時制生徒を採用予定の企業
  • 募集企業数を超える申込みがあった場合に、申込み内容等をもとに企業選定を行うことに同意する企業
  • ブースの割り振り(玉名勤労者体育センター及び玉名市民会館第1会議室又は第3会議室)について、事務局が決定することに同意する企業

  • ガイダンス資料の作成にあたり、企業データ等の提供に協力可能な企業
  • 作成したガイダンス資料の内容や画像について、定住自立圏の専用WEBサイト上に掲載することに同意する企業

参加申し込み締め切り

令和7年8月22日(金曜日)正午まで

参加申込についての詳細は、次の資料によりご確認ください。

申し込み先

玉名市役所 商工政策課


追加情報

アクセシビリティチェック済 このページは玉名市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。
>> 「アクセシビリティチェック済みマーク」について

この記事には外部リンクが含まれています。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。
Adobe Readerダウンロード


お問い合わせ

玉名市役所 産業経済部 商工政策課
住所:〒865-0025 熊本県玉名市高瀬290-1 玉名商工会館2階
電話番号:0968-71-2065
ファックス番号:0968-73-2220この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る


  • 玉名市安心メール
  • 玉名マップ
  • 玉名市公式チャンネル 動画発信中キラリかがやけたまな
  • 玉名市フォト&ムービーギャラリー
  • 市民会館新ホールタマにゃん紹介動画
  • たまな圏域電子図書館ページへのバナー画像
  • 消費生活緊急情報
  • あらたま就活ナビサイト

  • 移住定住
  • ふるさと寄附金
  • 企業立地ガイド
  • JR九州新玉名駅利用案内
  • たまなの話題

Challenge for SDGs

  • 食支援プロジェクト「みんなのれいぞうことフードバンク玉名」

タマてバコ(市公式観光案内サイト)

  • 玉名市の観光情報 タマてバコ

包括連携協定

箱根町(観光協会公式サイト)

  • 箱根町観光協会公式サイト 箱根全山ページ

便利なサイト集

  • 玉名市公式Facebookページ
  • 玉名市公式LINE紹介ページヘのリンク
  • 玉名市の市勢要覧
  • 横島いちごマラソン、玉名いだてんマラソン、金栗杯マラソン
  • 菊池川流域日本遺産 公式サイト
  • ふるさと玉名市の今
  • たまな子育て応援サイト「たまログ」
  • 九州看護福祉大学
  • くまもと県北病院
  • 玉名市インターネット公売
  • 玉名うまかめし
  • 観光ほっとプラザたまララ
  • ハローポイント(協)たまなスタンプ会事務局

広告欄

広告についてのお問い合わせはこちら

  • 医療法人ともしび会バナー画像(外部リンク)、オーダーメイド 痩身クリニック