【11月30日更新】第27回玉名大俵まつり 俵ころがしレース結果
更新情報
11月29日更新
11月23日に開催いたしました第27回玉名大俵まつり。たくさんの皆様にご来場いただき盛会に終えることができました。ありがとうございました。
まつりのメインである「俵ころがしレース」について、入賞チーム一覧表を掲載します。
11月15日更新
- 俵ころがしレースの出走順一覧を掲載します。なお、「スタート予定時間」は例年早まる傾向にありますので、お早めに会場にてレース受付を済ませてください。
- 新企画『TAWARA PULL』について、実施要領を掲載します。
当日の受付時間:11時30分から受付(先着30人)
当日の受付場所:俵ころがしレース受付テント
10月30日更新
各イベントの申し込み状況について、お知らせします。
競技名 | 申し込み状況(定員数) |
---|---|
俵ころがしレース |
|
ぼくらのコメを守れ!〜小俵陣取り合戦〜 |
|
第3回米俵積出王決定戦 |
|
俵ころがしレース及び各種イベントの参加者を募集!!
重さ1トン、横幅4メートル、直径2.5メートルの巨大な俵をころがす『大俵ころがしの部』と、重さ200キロ、横幅2.6メートル、直径1.6メートルの俵をころがす『小俵ころがしの部』の両部門について募集します。
また、令和元年度から始まりました『ぼくらのコメを守れ!〜小俵陣取り合戦〜』をはじめとして、以下のイベントについても参加者を募集します。
其の1 俵ころがしレース
開催要項は下記のファイルよりご確認いただけます。
募集期間
令和5年10月1日(日曜日)から10月31日(火曜日) 午後5時まで
開催日
令和5年11月23日(木曜日・勤労感謝の日)
開催場所
玉名市役所周辺
参加費について
1チーム 1,000円(保険料込み)
参加費は大会当日、受付にてお支払いください。
募集部門
部門 | 募集チーム数 | 参加資格 |
---|---|---|
大俵ころがしの部 | 50チーム | 男女を問わず18歳以上(高校生を除く)で1チーム13人とする |
小俵ころがし 小学生の部 | 20チーム | 男女を問わず小学4年生から6年生9人、18歳以上(高校生を除く)3人の計12人とする。 |
小俵ころがし 中学生の部 | 10チーム | 男女を問わず中学生で1チーム5人とする。 今回から人数を9人から5人に変更しました。 |
小俵ころがし 高校生の部 | 10チーム | 男女を問わず高校生で1チーム5人とする。 今回から人数を9人から5人に変更しました。 |
小俵ころがし レディースの部 | 20チーム | 中学生以上の女性のみで1チーム9人とする。 |
競技説明会
日時:令和5年11月11日(土曜日)午後6時から
内容:競技やコースの説明、抽選会などを行います。
場所
玉名市文化センター3階 大研修室
申し込み方法
出場される部門の参加申込書(承諾書)に必要事項を記入し、令和5年10月31日(火曜日)午後5時必着で事務局へ提出してください。募集チーム数に達し次第締め切ります。
提出方法 | 玉名大俵まつり実行委員会事務局宛てに以下のいずれかの方法で提出してください
受付時間は平日8時30分から17時15分(土曜日・日曜日・祝日は休み) |
---|---|
大俵ころがしの部 | |
小俵小学生の部 | |
小俵中学生の部 | |
小俵高校生の部 | |
小俵レディースの部 |
其の2 未就学児企画『ぼくらのコメを守れ!〜小俵陣取り合戦〜』
未就学児の子どもたちが楽しめるイベントです。参加してくれた子どもたちみんなへ参加賞もありますよ!
開催日時・募集など
- 日時:令和5年11月23日(木曜日・勤労感謝の日) 俵ころがし予選レース終了後の時間帯(12時から13時30分ごろの時間帯の中で行う予定です)
- 募集チーム数:『3歳から4歳の部』、『5歳から6歳の部』各4チームずつ
- 場所:玉名市役所周辺 俵ころがしレース会場
申し込みについて
以下の申込用紙にご記入のうえ、事務局へご提出をお願いいたします。
提出方法は俵ころがしレースの提出方法と同様です。
其の3 新企画TAWARA PULL〜初代王者はだれだ!〜
大俵を15秒間でどれだけ引けるかを競う新企画!挑戦者募集します。
期日・場所
11月23日(木曜日・祝日) 大俵まつり会場内
参加資格
18歳以上(高校生を除く)
定員
先着30人(当日エントリーのみ)
11時30分ごろから俵ころがしレース受付テントにてエントリー受付予定
その他 第3回米俵積出王決定戦の開催について
第3回米俵積出王決定戦については、以下のリンクをご確認ください。
問い合わせ先
玉名大俵まつり実行委員会事務局(玉名市役所観光物産課内)
- 電話番号:0968-73-2222
- ファックス:0968-73-2220
- Eメール:kanbutsu@city.tamana.lg.jp
カテゴリ内 他の記事
- 2023年11月30日 玉名温泉×eスポーツ『e-Spa TAMANA second...
- 2023年11月22日 【エントリー期間延長11月26日まで】謎解き...
- 2023年11月22日 第3回米俵積出王決定戦について
- 2023年11月20日 第27回玉名大俵まつりのお知らせ
- 2023年11月17日 【申込期間延長!】第17回玉名市民音楽祭に...
- 2023年10月6日 【参画事業者募集】「くまモンタウン玉名」...
- 2023年10月3日 玉名立願寺マルシェ湯けむり朝市のお知らせ