玉名大俵まつりの公式WEBサイトが完成しました!
https://tamana-ootawara-matsuri.com(外部リンク)
玉名大俵まつりの公式WEBサイトが完成しました。
玉名大俵まつりに関する様々な情報をはじめ、玉名市の観光情報も発信していきます。
皆様ぜひチェックしてください。
今年のテーマは『楽しめばよか!!』
菊池川河口に位置する玉名市はその恵まれた地の利を活かし、江戸時代から米の集散地として繁栄しました。その面影は、今も史跡「俵ころがし」にあり、玉名繁栄の象徴となっています。
こうした玉名市の歴史と、五穀豊穣に感謝する祭りとして、「玉名大俵まつり」を開催しています。
昨年度の第27回は『パワーアップ』をテーマに、新企画をふんだんに盛り込み、盛大に開催することができました。新企画のTAWARAPULL、積出女王の部も大いに会場を沸かし、コロナ前を上回る約15,000人の来場者が会場を訪れ、盛況のうちに終えることができました。
第28回は『楽しめばよか‼』をテーマに、まつりを開催する実行委員自身もまつりを楽しみながら、まつりに参加するすべての人を楽しませる、ということを目指して本まつりを開催します。
多くの皆さまのご来場をお待ちしております。
大俵まつりの主な日程
第28回大俵まつりに関する日程は以下のとおりです。
| 日時 | 件名 | 場所 |
|---|---|---|
令和6年11月17日(日曜日) 午前8時30分から | 魂来名の儀(始めの儀) | 玉名大神宮 |
11月17日(日曜日) 午前10時から | 米俵積出の式 第4回米俵積出王決定戦(予選) | 高瀬船着場跡 |
11月23日(土曜日・祝日) 午前7時から | 「玉名たまらんグルメ‼」及び玉名市産業祭 | 玉名市役所周辺 |
11月23日(土曜日・祝日) 午前8時から | 俵ころがしレース ぼくらのコメを守れ!小俵陣取り合戦 (俵ころがし予選レース終了後) | 玉名市役所周辺 |
11月23日(土曜日・祝日) 午後5時30分頃 | 魂来名の儀(終わりの儀) | 玉名大神宮 |
問い合わせ先
玉名大俵まつり実行委員会事務局(観光物産課内)
電話番号:0968-73-2222
ファックス番号:0968-73-2220
カテゴリ内 他の記事
- 2024年11月8日 ストックホルム訪問〜消えていなかった日本...
- 2024年1月31日 玉名温泉×eスポーツ『e-Spa TAMANA second...
- 2025年10月17日 チケット完売のお知らせ「第19回玉名市民音...
- 2025年10月7日 第15回 アートin高瀬 芸術祭 「未来をかた...
- 2025年10月2日 「草枕の旅」体験ウォークの参加者募集しま...
- 2025年9月25日 令和7年8月豪雨被災者のみなさまへ「玉名花...
- 2025年9月12日 第8回ウォーターサバイバルゲーム大会〜水...
























このページは玉名市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。



































